技術交流会(2024年1月26日開催) 

機械システム工学科の研究を機究会会員企業様へ紹介する機会とさせていただきました。

10の研究室の博士前期課程1年生が研究内容を会員企業様にポスター発表したほか、教員から研究シーズの紹介をしました。

ポスター発表会と懇親会では、会員企業の皆様と学生が直接話して交流する場になりました。

 

工場見学(2023年度3学期) 

?株式会社放電精密加工研究所様

?株式会社日立ハイテク様

2社の機究会会員企業様のご厚意により、博士前期課程1年生が工場見学をしました。

 
      

就職セミナー開催(2023年9月29日開催) 

機究会会員企業様に農工大にお越しいただき、企業の技術紹介や就職への心構え等の講演会を行いました。

大学院1年生と学科3年生を中心に179名が参加しました。

講演会の後の懇親会では、企業のポスター展示の前で会員企業様と学生が交流をしました。

 

就職セミナー開催(2023年2月22~24日開催) 

機究会会員企業様のリアルタイムのweb説明会に参加する形で行いました。

大学院1年生と学科3年生を中心にのべ507名が参加しました。

会員企業様の紹介(2022年12月14日開催) 

3社の機究会会員企業様に農工大にお越しいただき、企業紹介と就職全般へのアドバイスをプレゼンテーションしていただきました。

工場見学(2022年度3学期) 

?株式会社アイピーエー様

?昭和電工株式会社様(現?株式会社レゾナック様)

2社の機究会会員企業様のご厚意により、博士前期課程1年生を中心とした学生が工場見学をしました。

参加学生の声:「目的意識や時間的制約など、大学とは異なる企業においての研究の特色を知ることができた」、 「エンジニアとしての仕事において、大学で学んだことが想像以上に役に立つことが分かった」

      

技術交流会(2022年9月22日開催) 

機械システム工学科の研究を機究会会員企業様へ紹介する機会とさせていただきました。

11の研究室の博士前期課程1年生が研究内容を会員企業様にポスター発表したほか、2名の教員からのシーズ紹介しました。

会員企業の皆様と学生が直接話して交流する場になりました。

 
 

就職セミナー開催(2022年2月22~25日開催) 

機究会会員企業様のリアルタイムのweb説明会に参加する形で行いました。

大学院1年生と学科3年生を中心にのべ520名が参加しました。

工場見学(2021年度3学期)

武蔵エンジニアリング株式会社様 2021年11月19日

            

株式会社ニッセー様 2021年12月10日

2社の機究会会員企業様のご協力を得て、17名の学生が工場見学をしました。

参加学生の声:「特色のある唯一無二な役割を担う中小企業が工業を支えているということを再認識した」

「OB との座談会において、コロナ禍による部品不足によって制約が課される中で設計を行う難しさのお話を伺ったことで【生産管理】に興味を持った」

技術交流会 by Slack(2021年9月21~30日開催)

博士前期課程1年生が研究内容を紹介し、会員企業の皆様からのコメントを通じて交流する場としました。

デジタルサイネージに企業情報掲載開始 

本校6号館正面玄関のデジタルサイネージに会員企業情報を掲載しました。

学生が時折足をとめて、企業情報を見ている姿があります。

       

就職セミナー開催(2021年2月17~19日開催) 

大学院1年生と学科3年生を中心にのべ321名が参加しました。

「オンライン開催だった事でいつもより多くの学生の皆さんとやり取りができた」という企業の声や,「(企業の)オンライン向けコンテンツが工夫されていて見やすかった」という学生の声が届いています。

オンライン工場見学(2020年度3学期)

本専攻大学院修士1年を中心とした学生に対して,5社の機究会会員企業様より授業を展開いただきました。

参加学生の声:「実際の職場の様子をライブで見せていただけたので,働くことをより身近に感じました」

「一般の認知度は低いかもしれない企業でしたが、顧客が多岐にわたっており,色々なモノづくりに携わることができると感じ,企業に興味を持ちました」

技術交流会(2020年9月28~30日開催)

機究会会員企業様より各社の最新技術をご紹介いただきました。

大学3年生への機究会紹介(2019年10月3日開催)

 

機究会担当教員より大学3年生に向けて機究会について紹介を行いました。

就職セミナー(2019年1月31日開催)

会員企業様より企業説明に関するご講演をいただきました。

技術交流会(2019年1月31日開催)

就職セミナー後に、技術交流会も開催いたしました。


共同研究に向けた交流を目指し、本学修士1年生によるポスター発表会(14件)を実施。

投票により選ばれた上位発表チームには、商品が贈呈され、大いに盛り上がりました。

あわせて、会員企業様と学生?教員の懇親会が行われました。

工場見学(2018年12月5日開催)

本専攻大学院修士1年の学生が、会員企業様の工場を見学に伺いました。

特別講演会(2018年10月24日開催)

株式会社NTTデータ経営研究所 社会?環境戦略コンサルティングユニットにおいてシニアマネジャーとしてご活躍中の竹内敬治様をお招きし、ご講演いただきました。


講演テーマ
『加速するテクノロジー進化が拓く未来?IoT、ビックデータ、AIの先に何があるのか?』

技術交流会(2018年10月24日開催)

特別講演会後に、技術交流会も開催いたしました。


共同研究に向けた交流を目指し、本学修士1年生によるポスター発表会(15件)を実施。

投票により選ばれた上位発表チームには、商品が贈呈されました。

あわせて、会員企業様と学生?教員の懇親会が行われました。