bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@ 白樫研究室

大学院工学研究院先端電気電子部門 / 工学府知能情報システム工学専攻 / 工学部知能情報システム工学科

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6 (2024) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年10月4日
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@10月入学式(10月開催)において入学生代表宣誓者を務めました(D1 Wang)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年9月15-20日(Montreal, Quebec, Canada)
IEEE Quantum Week 2024, IEEE International Conference on Quantum Computing and Engineering (QCE24) (September 15-20, 2024) にて以下の発表を行いました
20-949 QALG-2「Multi-Task Quantum Annealing for Rapid Multi-Class Classification」(研究生Artag)
45-965 QSYS-5「Enhancing Convergence in Variational Quantum Eigensolver Using CoolMomentum」(D1津嘉山)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年9月16, 17日(朱鷺メッセ)
第85回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
16a-A33-11「量子アニーリングマシンを用いた複数移動体の制御」(M1庄司)
17a-A22-8「Construction of Adaptive Quantum Circuit for Enhanced VQAs」(M2 Li)
17a-A22-9「Higher Order Binary Optimization: Advanced Encoding for Larger Scale Traveling Salesperson Problems through Variational Quantum Eigensolver」(M2 Wang)
17a-A22-10「Parallel-VQEにおける量子ビットスケーリングと並列度の検討」(D1津嘉山)
17a-A22-11「Conditional Value at Riskを用いた変分量子固有値法によるAu原子接合作製における実験パラメータ最適化」(M1金刺)
17a-A22-12「SGD-QAOAによる量子フィードバックアルゴリズムの効率化」(M1草)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年9月11日
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@9月修了式(9月開催)において大学院工学府知能情報システム工学専攻 国際専修 博士前期課程を修業年限短縮(早期修了)しました(M2 Wang)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年7月15-26日
IBM Quantum, 2024 Qiskit Global Summer School: The Path to Utility に参加しました(D1津嘉山、M2李、M2汪、M1金刺、M1草、研究生 粟屋)
2024 Qiskit Global Summer School: The Path to Utility, July 15-26, 2024
This year's two-week course, July 15th - 26th, will prepare participants for the era of quantum utility. Using hands on examples, the syllabi will guide students through areas of near-term practical importance; from Qiskit 1.0 to the most promising near-term applications.
In total, there will be 10 lectures, 9 live Q&A sessions and 4 labs. We predict the time commitment for each lab to be 30 minutes to a few hours. Please note that all sessions will be on demand for replay at your discretion - all information to access content will be on the Discord.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年6月28日
中国で開催されている下記の量子コンピューティングコンテストに参加しました(M2李)
S. Li has participated in the following three competitions on quantum computing in China;
The 3rd CCF "Sinan Cup", organized by China Computer Federation.
The 3rd SpinQ Cup Greater Bay Area Quantum Computing Challenge, participated in the Professional Group.
The 6th 2024 MindSpore Quantum Computing Hackathon organized by Huawei.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年6月25, 26日
IBM Quantum, 2nd Japan Practitioner Forum に参加しました(D1津嘉山、M2李、M2汪、M1金刺、M1草、研究生 粟屋)
2nd Japan Practitioner Forum Registration Form
We are proud to announce the 2nd Japan Practitioner Forum, a hands-on two-day seminar to explore how to get the most out of IBM Quantum hardware utilizing Qiskit and IBM Quantum services.
The Practitioners Forum is a workshop series that focuses on the latest developments in IBM Quantum hardware, software, and services through hands-on demonstrations, and is a unique opportunity for quantum practitioners to interact directly with IBM Quantum researchers and with other members of the IBM Quantum Network.
At this event, IBM Quantum experts will explore various techniques for optimizing execution on IBM Quantum devices utilizing Qiskit 1.0 and the updated Qiskit Runtime. Focus will be on making use of reusable building blocks that can be integrated into user workflows. The two day workshop will begin with a day focused on introductory topics, followed by a day featuring more rigorous content . Participation in both days is highly recommended, but not required. The materials for all the sessions, including presentation slides and Python notebooks, will be shared with registered participants.
Dates: 25-26 June, 2024
Venue: Think Lab in IBM Japan Hakozaki Bldg.
Target Audience: Those who belong to QII or IBM Quantum Network member organizations, Qiskit Advocates.
Speakers:
Dr. Paul Nation (Principal Research Scientist, IBM Quantum),
Dr. Hwajung Kang (Quantum Computational Scientist, IBM Quantum),
and a few Japanese Quantum experts.
Language: The two main speakers will use English (Japanese staff will support).

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年5月15日
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)次世代研究者挑戦的研究プログラム「bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年度 国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生)」の支援対象学生に採用となり、研究活動を開始しました(D1津嘉山)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5 (2023) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年3月23日(東京都市大学世田谷キャンパス)
第71回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
23p-22B-4「変分量子固有値法における変分パラメータの並列最適化」(M2津嘉山)
23p-22B-5「Entanglement-variational Hardware-efficient Ansatz in Sequential-ADAPT-VQE」(M1 Li)
23p-22B-6「変分量子固有値法を用いたAu原子接合作製における実験パラメータ最適化」(B4金刺)
23p-22B-7「確率的勾配降下法による変分パラメータの最適化を用いた量子近似最適化法の演算特性」(B4草)
23p-22B-9「FPGA実装されたイジングマシンを用いた実験パラメータのリアルタイム最適化とAu原子接合の作製」(B4粟屋)
23p-22B-10「原子接合作製実験での実験パラメータ探索に対するベイズ最適化を用いたアニーリングスケジュールの検討」(B4江澤)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年3月1日(IBM Research-Tokyo 新川崎)
新川崎?創造のもり かわさき新産業創造センター(KBIC)に設置されている、127量子ビットの量子ゲート型量子コンピュータ「IBM Quantum System One, ibm_kawasaki」の見学を行いました(M2津嘉山、M1李、M1汪、B4粟屋、B4江澤、B4金刺、B4岸、B4草、B3庄司)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年2月29日(オンライン)
量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII) 第10回セミナー
津嘉山 大輔「変分量子計算における物理的プロセスに倣った最適化手法」(M2津嘉山)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年2月29日(木)17:00-18:00
【講演要旨】現在の量子計算機は、ノイズによる計算エラーが生じるものの、膨大な情報量を高速に処理できる計算能力を有する。 このような量子計算機を利用する方法として、従来の計算機による計算の正確さを組み合わせた変分量子アルゴリズムが提案されている。 このアルゴリズムでは、量子計算機から得られる結果がより質の高い解に近づくように、量子計算機のパラメータを従来の計算機で繰り返し調整することで問題の解を探索する。 しかし、質の悪い解が数多く存在するために、従来の解探索手法では最適な解を発見できない場合がある。 この課題に対処するため、物理的プロセスを模倣した最適化手法であるCoolMomentum法を導入した。 CoolMomentum法は、解探索が進むにつれて探索範囲を徐々に狭めることで、質の悪い解を避けて最適解を発見する手法である。 本手法は、量子計算機の計算能力を従来の計算機で実行可能なアプローチによって改善できることを示し、新薬の開発、物流や金融の最適化、AI?機械学習などの分野に貢献できる可能性を秘めている。

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@6年1月10日(東京大学本郷キャンパス山上会館2階大会議室)
量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII) 第4回総会
量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII) 懇談会(東京大学本郷キャンパス 山上会館地下1階「四季郷土料理かどや山上亭」)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年10月24日
第36回品質管理検定1~2級成績上位合格者の公表
第36回 1~2級成績上位合格者に掲載されました(D3坂井)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年9月18-21日(Bellevue, Washington, USA)
IEEE Quantum Week 2023, IEEE International Conference on Quantum Computing and Engineering (QCE23) (September 17-22, 2023) にて以下の発表を行いました
662, QAA「Parallel Quantum Annealing: A Novel Approach to Solving Multiple NP-Hard Problems Concurrently」(研究生Artag)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年9月20, 23日(熊本城ホール)
第84回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
20a-A303-3「量子アニーリングマシンを用いた原子接合作製実験での実験パラメータ探索とスケジュール最適化」(B4江澤)
23p-A302-2「変分量子固有値法におけるランジュバン動力学を用いた変分パラメータ最適化」(M2津嘉山)
23p-A302-3「量子状態フィルターを用いた並列量子計算手法の求解特性」(B4岸)
23p-A302-4「Binary Encoding for Solving Traveling Salesman Problem Using Variational Quantum Eigensolver」(M1 Wang)
23p-A302-5「Constructing Hardware Efficient Ansatz Using Sequential-ADAPT-VQE」(M1 Li)
23p-A302-6「原子接合の作製に向けた変分量子固有値法を用いた実験パラメータ最適化」(B4金刺)
23p-A302-8「量子アニーラを用いたリザバーコンピューティングにおけるハミルトニアンの検討」(M1牛坂)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年8月28日-9月1日
釧路工業高等専門学校創造工学科電気分野(伊藤研)の学外インターンシップ生を受け入れました
実習テーマ「量子コンピュータ?デバイスや研究内容について」

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4 (2022) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年3月31日
第83回応用物理学会秋季学術講演会にて発表した以下の論文にかかる第53回(2022年秋季)応用物理学会講演奨励賞の受賞が、本学公式HPの学生の活躍へ掲載されました
「変分量子計算での測定状態のフィルタリングによる並列量子演算の加速計算法」(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年3月15日(上智大学四谷キャンパス)
第83回応用物理学会秋季学術講演会にて発表した以下の論文が第53回応用物理学会講演奨励賞を受賞しました
「変分量子計算での測定状態のフィルタリングによる並列量子演算の加速計算法」(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年3月15, 16日(上智大学四谷キャンパス)
第70回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
15a-B414-8「パラメータ最適化による抽出型多数決論理を用いた量子インスパイアードイジングマシンの高速化」(M2吉田)
15a-B414-9「抽出型多数決論理を用いた全結合型イジングマシンのFPGA実装」(B4米本)
15p-B414-1「量子状態フィルターによる変分量子アルゴリズムの加速計算法」(D2三木)(第53回応用物理学会講演奨励賞 受賞記念講演)
15p-B414-2「量子回路学習における量子回路の構造最適化」(B4中島)
15p-B414-3「量子アニーリングマシンを用いたドローン制御システム」(B4 Artag)
15p-B414-4「抽出型多数決論理を組み込んだシミュレーテッド量子アニーリング」(D2島田)
15p-B414-11「Time-Series Generative Adversarial Networks (TimeGAN)による時系列データ生成とAu原子接合での量子化コンダクタンス予測」(B4深沢)
16a-A410-3「量子アニーラを用いた物理リザバーコンピューティングの実装」(B4牛坂)
16a-A410-4「Auナノギャップを用いた物理リザバーコンピューティングにおける動作パラメータ」(B4加藤)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年1月19日(オンライン)
量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII)第3回総会

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年11月20日(Nanjing, China, in Combination with Online Conference)
2022 IEEE 17th Nanotechnology Materials & Devices Conference (NMDC 2022) (November 18-20, 2022) にて以下の発表を行いました
Session 8 Nanomaterials/Devices #7 (Live Oral)「Experimental Evaluation of Performance Improvement by Sparse Operation in Ising Spin Computing」(M2吉田)
Session 7 Materials/Devices/Education for Neuromorphic/IoT/AIs #7 (Live Oral)「Reservoir Computing-Based Real-Time Prediction for Quantized Conductance of Au Atomic Junctions」(M1島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年10月8日(8 October, 2022)
Twitter: JVST A - JVST B
Editor Pick - Multiple connected artificial synapses based on electromigrated Au nanogaps

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年9月30日(30 September, 2022)
Twitter: AIP Publishing
Connected gold nanogap artificial synapses were able to perform synaptic functions for the first time

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年9月28日
独立行政法人日本学術振興会 bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@5年度(2023年度)採用分特別研究員(DC2)に採用内定となりました(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年9月21, 22日(東北大学川内北キャンパス)
第83回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
21a-C201-3「Auナノワイヤにおける量子化コンダクタンスのEcho State Networkを用いたリアルタイム予測システム」(M1島田)
21a-C201-4「Variational Mode Decompositionに基づいたEcho State NetworkによるAuナノワイヤの量子化コンダクタンス予測」(M1島田)
22a-B101-2「量子古典ハイブリッドリザバーにおけるハミルトニアンと情報処理容量の検討」(M1萩原)
22a-B101-3「量子アニーリングマシンを用いたリアルタイム追従制御」(M1平井)
22a-B101-4「量子インスパイアードイジングマシンにおけるスピン判定論理とアニーリング手法の検討」(D2島田)
22a-B101-5「抽出型多数決論理を用いたイジングマシンにおけるスパーススケジュールの最適化」(M2吉田)
22a-B101-6「変分量子計算での測定状態のフィルタリングによる並列量子演算の加速計算法」(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年9月21日(21 September, 2022)
下記の論文が、AIP PublishingScilightとして公開されました
"Artificial synapse network demonstrates plasticity behaviors" written by Mara Johnson-Groh in Scilight, 21 SEPTEMBER 2022 ? https://doi.org/10.1063/10.0014401(D2坂井)
Our article, "Multiple Connected Artificial Synapses Based on Electromigrated Au Nanogaps," has been published online today, 21 September 2022, in J. Vac. Sci. Technol. B 40, 053202 (2022); https://doi.org/10.1116/6.0002081 and has been chosen to be promoted as Scilight. This paper is part of the Neuromorphic Materials, Devices and Processing Collection, learn more here.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年9月21日(21 September, 2022)
下記の論文が、J. Vac. Sci. Technol. BのFeatured Articleとして公開されました
"Multiple Connected Artificial Synapses Based on Electromigrated Au Nanogaps" J. Vac. Sci. Technol. B 40 (2022) 053202.(D2坂井)
Our article, "Multiple Connected Artificial Synapses Based on Electromigrated Au Nanogaps," has been published online today, 21 September 2022, in J. Vac. Sci. Technol. B (Vol. 40, Issue 5) and has been chosen to be promoted as a Featured Article. Once published, our paper will be displayed on the journal's homepage and will be identified with an icon next to the article title.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年8月11日(Tianjin, China, in Combination with Online Conference)
2022 IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2022) (August 8-12, 2022) にて以下の発表を行いました
Nanoelectronics and Nanomechanics #5 (Live Oral)「Variational Parameter Optimization of Quantum-Classical Hybrid Heuristics on Near-Term Quantum Computer」(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年8月11日(Tianjin, China, in Combination with Online Conference)
2022 IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2022) (August 8-12, 2022) にて以下の発表を行いました
Nanoelectronics and Nanomechanics #4 (Live Oral)「Efficient Ground-State Searches by Scheduling Sparsity of Interactions of Physical Spin Dynamics for Ising Spin Computing」(M2吉田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年7月7日(Palma de Mallorca, Spain)
22nd IEEE International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2022) (July 4-8, 2022) にて以下の発表を行いました
ThBT3-#5 (Oral Presentation)「Quantum-Classical Variational Approaches with Single-Qubit Operation on Near-Term Quantum Processors」(D2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3 (2021) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年3月22, 23日(オンライン)
第69回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
22p-E102-12「量子計算機での勾配推定を用いた変分量子固有値法における変分パラメータ最適化」(B4津嘉山)
22p-E102-13「Divide-and-Conquerアプローチを用いた変分量子計算における量子状態の再構成精度と求解特性」(D1三木)
22p-E102-14「量子プロセッサを用いた量子リザバーコンピューティングにおける測定オブザーバブルの検討」(B4萩原)
23a-E102-6「追従制御問題における量子アニーリングマシンの性能評価」(B4平井)
23p-E102-12「直並列接続型Auナノギャップを用いた物理リザバーコンピューティング」(B4田中)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@4年3月15日
量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII) アカデミア会員(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@白樫研、連絡担当:白樫)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年11月14日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2021年度秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~ にて、当研究室の研究室紹介を行いました(D1三木、M1吉田、M1大岡、D1島田、B4津嘉山)
午後の部 学科別説明会 知能情報システム工学科 白樫研究室(キーワード:量子力学、量子コンピュータ、人工知能、量子素子)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年10月29日
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)次世代研究者挑戦的研究プログラムの支援対象学生に採用となりました(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年10月20日
電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ電子デバイス研究会(ED研) bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年5月研究会 論文発表奨励賞の受賞が、本学公式Facebookの「学生受賞」へ掲載されました
「量子計算機に実装された量子?古典ハイブリッドアルゴリズムによる固有値問題の求解」(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年9月12, 13日(オンライン)
第82回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
12p-S101-10「変分量子アルゴリズムにおける量子回路の分割実装と量子状態の再構成」(D1三木)
12p-S101-11「ゲート型量子計算機に実装したQAOAにおける確率的勾配降下法による変分パラメータの最適化」(M1沖田)
12p-S101-12「変分固有値ソルバーにおける量子回路と古典最適化手法の検討」(B4津嘉山)
12p-S101-14「量子プロセッサを用いた量子リザバーコンピューティングのQubit数の検討」(M1大岡)
13a-S101-2「論理ゲートイジング計算機における抽出型多数決論理でのスピンダイナミクスのボルツマン統計との比較」(M1吉田)
13a-S101-3「原子接合の作製における量子アニーリングマシンを用いた実験パラメータ探索」(M1米田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年8月27日(Online Conference)
2021 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD 2021) (August 26-27, 2021) にて以下の発表を行いました
Session A4:Neuromorphic devices and compute technologies (Live Oral)「[Invited] Application of Electromigrated Au Nanogaps to Artificial Synaptic Devices andPhysical Reservoir Computing」(D1坂井)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年8月4日(Online Conference)
2021 IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2021) (August 2-6, 2021) にて以下の発表を行いました
Nanomechanics and nanomechatronics (Live Oral)「Combinatorial Optimization with Variational Approaches on Noisy Quantum Devices」(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年7月30日(Online Conference)
21st IEEE International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2021) (July 28-30, 2021) にて以下の発表を行いました
Paper FrCT4.3 (Pre-Recorded Oral)「Hybridization of Spin Decision Logics for Ising Machine with Logic Circuits」(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年7月11-15日(Online Conference)
2021 International Conference on Nanoscience & Technology (ICN+T 2021) (July 12-15, 2021) にて以下の発表を行いました
Nanoelectronics (Pre-Recorded Oral)「Prediction of Quantized Conductance in Au Atomic Junctions Using Reservoir Computing」(M1大岡)
Quantum Computing, Spintronics, Nanomagnetism (Pre-Recorded Oral)「Simulated Quantum Annealing for Solving Combinatorial Optimization Problems with 2D Ising Machines」(D1島田)
Quantum Computing, Spintronics, Nanomagnetism (Pre-Recorded Oral)「Sparsifying Connected Spins in Majority Voting Method of Ising Spin Computing Based on Logic Gates」(M1吉田)
Quantum Computing, Spintronics, Nanomagnetism (Pre-Recorded Oral)「Ground State Searches with Ising Spin Models Using Hybrid-Type Spin Decision Logics」(D1三木)
EM fields & SPM: breaking speed limits and shedding light VII (Live Oral)「Sparsifying Connected Spins in Majority Voting Method of Ising Spin Computing Based on Logic Gates」(M1米田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年7月2日(オンライン開催)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)「機能性デバイス材料?作製?特性評価および関連技術」にて発表した以下の論文が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ電子デバイス研究会(ED研) bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年5月研究会 論文発表奨励賞を受賞しました
「量子計算機に実装された量子?古典ハイブリッドアルゴリズムによる固有値問題の求解」(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年5月27日(オンライン開催)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)「機能性デバイス材料?作製?特性評価および関連技術」にて以下の発表を行いました
(7) 「論理ゲートイジング計算機における交換相互作用のスパース化によるスピン更新手法」(M1吉田)
(8) 「量子計算機に実装された量子?古典ハイブリッドアルゴリズムによる固有値問題の求解」(D1三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年4月1日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員としての活動をスタートしました(D1島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2 (2020) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年3月19日(オンライン)
第68回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
19a-Z34-7「ゲート方式量子計算機(IBM-Q)を用いたVariational Quantum Eigensolverによる組合せ最適化」(M2三木)
19a-Z34-8「固有値問題の求解に向けた変分量子回路の構成と量子コンピュータによる演算特性の検討」(M2三木)
19a-Z34-9「ゲート型量子計算機を用いたQuantum Approximate Optimization Algorithmの実装」(B4沖田)
19a-Z34-10「トポロジーの異なる量子アニーリングマシンにおける組合せ最適化問題の演算性能」(B4米田)
19a-Z34-11「論理ゲートイジング計算機における多数決論理での結合スピンのスパース化による基底状態探索」(B4吉田)
19p-Z34-14「Reservoir Computingを用いたAuナノワイヤ狭窄化におけるコンダクタンス波形の予測」(B4大岡)
19p-Z34-17「量子プロセッサを用いた量子リザバーコンピューティング」(B4渡部)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年11月19日(Online Conference)
2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020) (November 16-19, 2020) にて以下の発表を行いました
D1L-B3 (Live Oral)「Information Processing Using Reservoir Computing with Dynamical Node of Electromigrated Au Nanogaps」(D1坂井)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年11月15日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2020年度秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~ にて、当研究室のオンラインライブ公開を行いました(M2三木、B4渡部)
知能情報システム工学科 白樫研究室「量子の力でエレクトロニクスをパワーUP」
キーワード:量子力学、量子コンピュータ、人工知能

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年9月25日
独立行政法人日本学術振興会 bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@3年度(2021年度)採用分特別研究員(DC1)に採用内定となりました(M2島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年9月9日(オンライン開催)
第81回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
9a-Z28-7「ナノギャップ狭窄化過程における抵抗制御パラメータのベイズ最適化による選択」(M1小山)
9a-Z28-8「Au原子接合作製での評価関数の重み調整によるイジングマシンを用いた量子状態制御」(M1坂西)
9a-Z28-11「スピン判定論理のハイブリッド化による論理ゲートイジング計算機での基底状態探索」(M2三木)
9p-Z28-8「Auナノギャップリザバーを用いた時系列データ予測におけるマスク関数の影響」(M1清川)
9p-Z28-10「Auナノギャップを用いたリザバーの制御パラメータの検討」(B4渡部)
9p-Z28-14「SQA実装型イジングマシンによる演算特性の検討」(M2島田)
9p-Z28-15「QUBOによる組合せ最適化問題の埋め込みを用いた論理ゲートイジング計算機の検討」(B4米田)
9p-Z28-19「時系列予測モデルによるAuナノワイヤ量子化コンダクタンスのリアルタイム予測」(M1佐伯)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年6月8日(Online Conference)
2020 IEEE International Conference on Design & Test of Integrated Micro & Nano-Systems (DTS) (June 7-10, 2020) にて以下の発表を行いました
Session 2 : Systems Design & Technology (Live Oral)「Spin Connection Topology and Multi-Bit Spin Interaction Coefficients of Ising Spin Model with Digital Logic Gates」(M2三木)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年6月1日(1 June, 2020)
下記の論文が、AIP AdvancesFeatured Articleとして公開されました
"Machine Learning-Based Approach for Automatically Tuned Feedback-Controlled Electromigration" AIP Advances 10 (2020) 065301.(M2岩田)
Our article, "Machine Learning-Based Approach for Automatically Tuned Feedback-Controlled Electromigration," has been published online today, 1 June 2020, in AIP Advances (Vol. 10, Issue 6) and has been chosen to be promoted as a Featured Article. Once published, our paper will be displayed on the journal's homepage and will be identified with an icon next to the article title.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年4月16日(16 April, 2020)
JJAP Selected Topics in Applied Physics (STAP) の新たな企画 "Physics and devices toward artificial intelligence" で、下記の論文が特設ページで公開されました
"Au Nanogap-Based Artificial Synapses", Jpn. J. Appl. Phys. (STAP Article) 59 (2020) 050601.(M2坂井)
Our article, "Au Nanogap-Based Artificial Synapses" has been published online today, 16 April 2020, in JJAP Selected Topics in Applied Physics (STAP) "Physics and devices toward artificial intelligence" and has been chosen to be promoted as a STAP Article. Once published, our paper will be displayed on the journal's homepage.

平成31bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元 (2019) 年度

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2年3月14日(上智大学四谷キャンパス)
第67回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@感染拡大の影響により中止となりましたが、本講演会での発表は成立したものとして取り扱われます)
14a-A301-6「Auナノギャップを用いたリザバーの短期記憶と非線形動作特性」(M2坂井)
14a-A301-7「Auナノギャップを用いたリザバーコンピューティングによる時系列データ予測」(B4清川)
14p-A301-4「ベイズ最適化を用いた実験パラメータの探索によるAuナノギャップでの抵抗制御の検討」(B4小山)
14p-A301-5「Au原子接合での量子化コンダクタンス制御におけるベイズ最適化を用いたマルチ実験パラメータの探索」(M2櫻井)
14p-A301-10「FCE法による量子化コンダクタンス制御におけるRNNを用いた実験波形予測」(B4佐伯)
14p-A301-11「QUBOを用いた論理ゲートイジング計算機におけるビット間結合の高階調化とグラフ彩色問題の検討」(M1三木)
14p-A301-12「イジングマシンによる量子実験パラメータ最適化における評価関数の検討」(B4坂西)
14p-A301-13「SQAを実装したイジングマシンによるTSPの検討」(M1島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年11月10日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2019年度秋のオープンキャンパス~研究室大公開~にて、当研究室の研究室公開を行いました(研究室メンバー有志一同)
知能情報システム工学科白樫研究室
「ナノスケールのエレクトロニクス技術で、世の中をもっと便利にします!」
当研究室では「普段の生活で見る?知ることが難しい様々な情報を、量子技術や人工知能を用いて簡単に取り扱うことができるようになるシステム」の研究を行っています。例えば、生体の動作予測システムの開発や、 自然現象を模擬した新型コンピュータによる膨大なデータの解析など、研究成果の一部をご紹介いたします。
キーワード:生体情報モニタリング、新型コンピューティング、ナノエレクトロニクス

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年9月19, 20日(北海道大学札幌キャンパス)
第80回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
19p-F211-1「Reservoir Computingを用いた手指関節の動作予測」(M2櫛谷)
19p-F211-3「Auナノギャップを用いたリザーバコンピューティングの検討」(M2坂井)
20a-F211-6「Auナノギャップシナプス素子のLearning-Forgetting特性」(M2坂井)
20p-F211-3「FPGA上のイジング計算機での基底状態探索による実験パラメータの決定とAu原子接合の形成」(M2平田)
20p-F211-4「ベイズ最適化を用いた実験パラメータの探索によるAu原子接合の形成」(M2櫻井)
20p-F211-5「ビット間結合が高階調化された論理ゲートイジング計算機によるTSPの検討」(M1三木)
20p-F211-7「SQAにおけるReverse Annealingスケジュールと演算特性」(M1島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年7月24, 25日(Parisian Macao, Macao, China)
19th IEEE International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2019) (July 22-26, 2019) にて以下の発表を行いました
WePSPP.14「Computational Properties of Ising Spin Model on Spin Connection Parameters」(M1三木)
ThPSPP.14「Calculation Behavior of 2D Ising Spin Computing with Different Spin Decision Logics」(M1島田)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年6月18日(Pisa Congress Palace, Pisa, Italy)
3rd International Conference on Applied Surface Science (ICASS 2019) (June 17-20, 2019) にて以下の発表を行いました
P1.082「Synaptic Learning Behavior of Multiple-Connected Au Nanogaps Using Electromigration」(M1佐藤)

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年5月21日(21 May, 2019)
下記の論文が、AIP AdvancesEditor's Pickとして公開されました
"Synaptic Behaviors of Electromigrated Au Nanogaps" AIP Advances 9 (2019) 055317.(M2坂井)
Our article, "Synaptic Behaviors of Electromigrated Au Nanogaps," has been published online today, 21 May 2019, in AIP Advances (Vol. 9, Issue 5) and has been chosen to be promoted as an Editor's Pick. Once published, our paper will be displayed on the journal's homepage and will be identified with an icon next to the article title.

bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@元年5月16, 17日(静岡大学浜松キャンパス)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)「機能性デバイス材料?作製?特性評価および関連技術」にて以下の発表を行いました
(8)「論理ゲートイジング計算機におけるビット間結合パラメータの検討」(M1三木)
(9)「2次元イジング計算機におけるスピン判定論理と演算特性」(M1島田)
(10)「GAを用いた実験パラメータ進化手法とAu原子接合の自動形成」(M2櫻井)

平成30 (2018) 年度

平成31年3月11, 12日(東京工業大学大岡山キャンパス)
第66回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
11a-W810-5「線形および非線形システムを用いた時系列データの予測」(M2鹿子田)
11a-W810-6「生体データ推定に適用したRecurrent Neural Networksにおける学習パラメータの検討」(M1櫛谷)
11p-W810-6「ナノギャップアレイにおけるシナプス動作を利用したパターン記憶の検討」(B4佐藤)
11p-W810-7「集積化Auナノギャップにおける脳型演算特性」(M1坂井)
12a-W934-6「2Dイジングマシンの演算特性にかかるSimulated Quantum Annealingの効果」(B4島田)
12a-W934-7「ビット間結合が高階調化された論理ゲートイジング計算機による組合せ最適化問題の検討」(B4三木)
12a-W934-8「FPGAに実装されたイジングマシンでの実験パラメータ決定システムの構築とAu原子接合の自動作製」(M1平田)
12a-W934-9「FPGA上の遺伝的アルゴリズムを用いた実験パラメータ進化手法によるAu原子接合の作製」(B4竹林)
12p-W934-6「Auナノギャップ狭窄化における通電手法の検討と単一電子帯電特性」(M2谷)

平成31年2月27日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成30年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@大学院工学府電気電子工学専攻修士論文発表会 (2019年2月14日) にて優秀論文賞を受賞しました(M2谷)
発表論文:谷 創貴「Formation of Au Single-Electron Transistors Based on Electromigrated Coulomb Island Auナノギャップでの通電動作による構造変調とSET作製条件の検討」

平成30年12月4, 5日(Waikoloa Beach, HI, USA)
AVS Pacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings and Interfaces (PacSurf 2018) (December 2-6, 2018) にて以下の発表を行いました
NM-TuM03「Synaptic Plasticity and Learning Behaviors Mimicked in Electromigrated Au Nanogaps」(M1坂井)
TF-WeP28「Fabrication of Au Atomic Junctions Using Artificial Intelligence Implemented on FPGA」(M1櫻井)
TF-WeP29「Electromigration-Induced Structural Modification of Series-Parallel-Connected Au Nanogaps」(M2南)

平成30年10月16日(Portland, OR, USA)
2018 IEEE 13th Nanotechnology Materials & Devices Conference (NMDC 2018) (October 14-17, 2018) にて以下の発表を行いました
T1-T2-1「Multiple-Junction Single-Electron Charging in Electromigrated Series-Connected Nanogaps Operating at Room Temperature」(D3伊藤)
T1-T2-2「Single-Electron Tunneling Effects in Electromigrated Coulomb Island Between Au Nanogaps」(M2谷)

平成30年9月27日(Bratislava, Slovakia)
7th International Conference on Materials and Applications for Sensors and Transducers (IC-MAST 2018) (September 24-27, 2018) にて以下の発表を行いました
Oral Session G, #2「Hand Motion Prediction by Neural Networks Using Wearable Strain Sensors Based on Thin Graphite Films」(M2鹿子田)

平成30年9月20, 21日(名古屋国際会議場)
第79回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
20p-PB3-2「低温におけるAuナノギャップの通電狭窄によるSET作製条件の検討」(M2谷)
20p-PB3-5「Auナノギャップ電極間に配置したAuナノ構造体の通電による狭窄特性」(M2南)
20p-PB3-6「GAカスタムハードウェアを用いたAu原子接合の作製」(B4竹林)
20p-PB3-7「マルチ電極型ナノギャップでの通電狭窄とシナプス動作特性」(B4佐藤)
20p-PB3-8「論理ゲートイジング計算機におけるスピン結合数の検討」(B4三木)
20p-PB3-9「論理表現された2次元イジング計算機でのスピン判定論理と演算特性」(B4島田)
21a-221A-1「2Dイジングマシンへの量子アニーリングの組み込みと演算特性」(D3伊藤)
21a-221A-2「Binary Neural Networksによる人造黒鉛歪センサを用いた動作予測」(M1櫛谷)
21p-221A-4「Au原子接合のためのFPGA上の人工知能と実験パラメータの自律最適化」(M1櫻井)
21p-221A-5「Au原子接合のコンダクタンス制御における3つの実験パラメータでのアニーリングマシンによる解探索」(M1平田)
21p-221A-6「Auナノギャップを用いたシナプス素子におけるSTDP学習特性」(M1坂井)

平成30年9月13日(金沢大学角間キャンパス)
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 依頼シンポジウム「CI-2.人工知能と材料?デバイス」にて以下の発表を行いました
CI-2-4「イジングマシンでの実験条件探索と最適化によるAu原子接合の作製と量子状態制御 (Solicited)」(白樫)

平成29 (2017) 年度

平成30年3月17, 18日(早稲田大学西早稲田キャンパス、ベルサール高田馬場)
第65回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
17p-F210-10「Au原子接合の通電狭窄化におけるイジングスピンモデルによる複数の実験パラメータでの同時最適化」(B4平田)
17p-F210-12「Auナノギャップでのシナプス動作特性」(B4坂井)
17p-F210-14「即断即決論理を用いたイジング計算機における収束特性の検討」(M2塩村)
18a-P4-1「深層学習による人造黒鉛歪センサ型データグローブの動作予測」(B4櫛谷)
18a-P4-2「FPGAに実装したイジングコンピューティングでの演算特性の検討」(M2木原)
18a-P4-3「FPGAに実装された人工知能によるAu原子接合の作製」(B4櫻井)

平成30年2月28日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成29年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@工学部電気電子工学科学士論文発表会 (2018年2月21日) にて優秀論文賞を受賞しました(B4坂井)
発表論文:坂井 奎太「Auナノギャップを用いたシナプス素子における学習機能の実現」

平成30年2月28日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成29年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@大学院工学府電気電子工学専攻修士論文発表会 (2018年2月16日) にて優秀論文賞を受賞しました(M2伊藤)
発表論文:伊藤 智之「Fabrication of Nanoscale Devices by Electromigrated Metal Nanogaps 金属ナノギャップに対するエレクトロマイグレーションを用いたナノスケールデバイスの作製」

平成30年2月28日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(10)「イジングマシンでの実験パラメータ探索と最適化によるAu原子接合の量子化コンダクタンス制御」(M1酒井)
(11)「人工知能により支援されたAu原子接合の作製と量子状態の観測」(M1岩田)

平成29年11月11日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2017年度秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~ にて、当研究室の研究室公開を行いました(研究室メンバー有志一同)
電気電子工学科 白樫研究室 (5号館):「“ナノスケール”のエレクトロニクス技術で、世の中をもっと便利にします!」

平成29年10月16日(16 October, 2017)
Dr. Mohamed AMARA from University of Lyon, who is the visiting researcher of Prof. Sameshima, visited our group.

平成29年10月2日(Singapore)
12th IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference (IEEE NMDC 2017) (October 2-4, 2017) にて以下の発表を行いました
Mo2C-2 「Local Joule Heating in Electromigrated Au Nanowires Imaged by In Situ Atomic Force Microscopy」(D3八木)

平成29年9月6-8日(福岡国際会議場、福岡国際センター)
第78回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
6a-C21-8「In Situ AFM観察されたAuナノチャネルにおけるエレクトロマイグレーション中の発熱温度の進展」(D3八木)
7a-PB1-1「マルチ電極型ナノギャップでの通電狭窄特性」(B4坂井)
7a-PB1-2「直並列接続Auナノギャップ回路での通電経路の可視化と制御」(M1南)
7a-PB1-6「直列接続型Auナノギャップでの同時通電による構造変調と単電子トランジスタ特性」(M1谷)
8p-A412-2「イジングスピンモデルを用いた動的な学習と最適パラメータ探索による量子化コンダクタンスの自律制御」(M1酒井)
8p-A412-3「人工知能的アプローチを用いた実験パラメータの自律的な設定によるAu原子接合での量子状態制御」(M1岩田)
8p-A412-4「熱分解黒鉛シート歪センサにより測定された関節動作データを用いた深層学習による人体行動予測の検討」(M1鹿子田)

平成29年7月26, 27日(Pittsburgh, PA, USA)
17th IEEE International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2017) (July 25-28, 2017) にて以下の発表を行いました
WePPP.31「A New Computing Architecture Using Ising Spin Model Implemented on FPGA for Solving Combinatorial Optimization Problems」(M2木原)
ThO1O5.1「Optimization of Experimental Parameters for Fabrication of Atomic Junctions Using Ground-State Searches of Ising Spin Computing (Invited)」(M1酒井)
ThPPP2.11「Prompt Decision Method for Ground-State Searches of Natural Computing Architecture Using 2D Ising Spin Model」(D3伊藤)

平成29年6月14日(Dalian, China)
2nd International Conference on Applied Surface Science (ICASS 2017) (June 12-15, 2017) にて以下の発表を行いました
O2B1.3「Arrayed Formation of Single-Electron Transistors Based on Electromigration in Series-Connected Nanogaps」(D3伊藤)
O2B1.5「Intelligent Control Approach of Quantized Conductance of Au Atomic Junctions Formed by Feedback-Controlled Electromigration」(M1岩田)
O2B2.1「Electrical Properties of Series-Parallel-Connected Au Nanogaps during Electromigration-Based Current Biasing Method」(M1南)
P101「Single-Electron Transistors Formed with Electromigrated Au Nanogaps」(M1谷)

平成28 (2016) 年度

平成29年3月14, 15日(パシフィコ横浜)
第64回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
14a-E206-4「Auナノギャップでの通電による構造変調と単電子トランジスタ特性」(B4谷)
14p-E206-4「熱分解黒鉛シートを用いた歪センサによるデータグローブ」(B4鹿子田)
14p-E206-9「直並列に接続されたナノギャップ型トンネル接合の通電動作と低抵抗化」(B4南)
14p-E206-10「FPGAを用いたAuナノワイヤに対する超高速FCE法での量子化コンダクタンス制御の自律知能化」(M2加藤木)
14p-E206-11「イジングスピンモデルによるエネルギー収束動作を用いた最適な実験制御パラメータ決定手法の検討」(B4酒井)
15p-P5-2「リアルタイムOSを用いたFCE法によるAu原子接合での制御パラメータの自律設定手法」(B4岩田)

平成29年2月24日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(5)「自然収束動作を利用したイジングコンピューティング技術の開発とFPGAへの実装」(M1木原)
(6)「論理ゲートで表現された2次元イジング計算機の組合せ最適化問題への適用」(M1塩村)

平成28年12月13日(Kohala Coast, HI, USA)
Pacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings and Interfaces (PacSurf 2016) (December 11-15, 2016) にて以下の発表を行いました
NM-TuM8「Feedback-Controlled Electromigration (FCE) Method with Automatically Optimized Parameters」(M1沼倉)
BI-TuE10「Monitoring Human Physiological Signals Using Artificial Flexible Graphite Thin Films」(D3齋藤)
NM-TuE5「Structural and Electrical Properties of Electromigrated Au Nanogaps」(M1伊藤)
NM-TuE8「Investigation of Electromigration Induced by Field Emission Current Flowing through Au Nanogaps in Ambient Air」(M1井上)

平成28年11月12日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@2016年度秋の工学部オープンキャンパス ~研究室大公開~ にて、当研究室の研究室公開を行いました(研究室メンバー有志一同)
電気電子工学科 白樫研究室 (5号館):「“ナノスケール”のエレクトロニクス技術で、世の中をもっと便利にします!」

平成28年9月29日(Athens, Greece)
6th International Conference on Materials and Applications for Sensors and Transducers (IC-MAST 2016) (September 27-30, 2016) にて以下の発表を行いました
Oral Slot 3.2, #5 「Wearable Strain Sensors Based on Thin Graphite Films for Human Activity Monitoring」(D3齋藤)

平成28年9月13, 14日(朱鷺メッセ)
第77回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
13a-C42-6「論理表現された2次元イジング計算機のFPGAによる高速演算」(B4酒井)
13a-C42-7「スピン配列を利用したアルゴリズムによるグラフ彩色問題の検討」(M1塩村)
13a-C42-8「イジングスピンモデルの自然収束動作へのマッピングによる巡回セールスマン問題の検討」(M1木原)
13p-C42-1「Auナノギャップでのマイグレーション制御によるギャップ狭窄化とトンネル抵抗特性」(M1伊藤)
13p-C42-2「大気環境下でのマイグレーション制御によるAuナノギャップの通電狭窄化」(M1井上)
13p-C42-5「電圧の極性反転プロセスを用いたAu原子接合における量子化コンダクタンスの自在制御」(B4岩田)
13p-C42-6「制御パラメータの自律的な設定手法を取り入れたリアルタイムOS駆動型エレクトロマイグレーションの検討」(M1沼倉)
14p-C41-16「A New Computing Architecture Using Ising Spin Model for Solving Combinatorial Optimization Problems Implemented on FPGA」(D3齋藤)

平成28年9月9日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@科学博物館)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@共同研究シーズ説明会2016「機械系?電気電子系」にて以下の発表を行いました(D3齋藤、M1木原)
生体:「低コストなバイタルサインセンシング技術」

平成28年8月29日(Grenoble, France)
32nd European Conference on Surface Science (ECOSS 32) (August 28 - September 2, 2016) にて以下の発表を行いました
P8-ELPS_331「Formation of Single-Electron Transistor Arrays by Field-Emission-Induced Electromigration」(D3伊藤)

平成28年6月23日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
第9回EBリソ研究会(D3齋藤)
日時:6月23日(木)6限 18:15-19:45
場所:L0011
発表者:齋藤 孝成(白樫研D3)
題目:白樫研究室の研究紹介 -Nanoelectronics and Nanotechnology-
概要:白樫研で展開している研究活動に関して、EBリソグラフィーを利用して作製したサンプルを中心に紹介し、本学で整備されている日本電子製の電子線露光装置:JEOL JBX-6300FSの使用に際する描画条件などの設定情報を詳細に説明した

平成28年5月31日
独立行政法人日本学生支援機構 奨学金「特に優れた業績をあげた大学院第一種奨学生に対する返還免除制度」に選ばれました('15 D2齋藤)

平成28年5月25日(Montreal, QC, Canada)
Emerging Technologies 2016 (May 25-27, 2016) にて以下の発表を行いました
「Controlled Electromigration Method for the Fabrication of Nanoscale Junction Devices (Solicited)」(白樫)

平成28年5月18日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
教育活動評価(総合評価:平成24年度~平成26年度分)における業績優秀者への学長表彰(白樫)

平成28年4月1日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員としての活動をスタートしました(D3齋藤)

平成27 (2015) 年度

平成28年3月25日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
工学部電気電子工学科4年 木原 裕介 平成27年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@卒業式?修了式 学生表彰(B4木原)
学生表彰規程第2条第4号「学業の成果が特に優れていると認められる」

平成28年3月21日(東京工業大学大岡山キャンパス)
第63回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
21p-W351-4「薄膜グラファイトを用いたウェアラブル歪センサによる楽器演奏モニタリング」(D2齋藤)
21a-S323-3「イジングスピンモデルのFPGAへの実装と自然現象を模擬した新しいコンピューティング技術の検討」(B4木原)
21a-S323-4「論理ゲートで表現された2次元イジング計算機による組合せ最適化問題の検討」(B4塩村)
21p-S323-4「直列接続型ナノギャップでのマイグレーション制御によって作製された単電子トランジスタ」(B4井上)
21p-S323-5「低温下での通電によるナノギャップ系単電子トランジスタの作製と特性制御」(B4伊藤)
21p-S323-6「FPGAによるEMカスタムハードウェアを用いたAuナノワイヤの狭窄化とコンダクタンス制御特性」(M2金丸)
21p-S323-7「リアルタイムOSを用いた時間確定的な通電によるAuナノワイヤのコンダクタンスの増加制御」(B4沼倉)

平成28年3月18日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成27年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@工学部電気電子工学科学士論文発表会 (2016年3月10日) にて優秀論文賞を受賞しました(B4木原)
発表論文:木原 裕介「【第1テーマ】物理現象を模擬した新しいコンピューティングのハードウェア化 Ising Computing Architecture Implemented on FPGA for Solving Combinatorial Optimization Problem」

平成28年3月17日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
新世代研究所ATI 第4回研究交流会にて以下の研究講演を行いました
講演題目:「超微細加工技術によるナノエレクトロニクス」(白樫)
また、研究交流会に参加されたSII研究開発センターとATI委員の皆様が当研究室を見学しました(D2齋藤)

平成28年1月19日(19 January, 2016)
Students of Electronic Systems Engineering, Department of Malaysia-Japan International Institute of Technology (MJIIT), Universiti Teknologi Malaysia (UTM) with Prof. Hamada visited our group. Their visit to our lab was conducted as a part of MJIIT's Global Outreaching Program (GOP) called "SAMURAI'16".

平成28年1月18日(Rancho Mirage, Palm Springs, CA, USA)
43rd International Conference on the Physics and Chemistry of Surfaces and Interfaces (PCSI-43) (January 17-21, 2016) にて以下の発表を行いました
Mo0950「Time-Deterministic Control of Quantized Conductance of Au Nanowires Using Feedback-Controlled Electromigration with Real-Time Operating System」(M1佐藤)

平成28年1月14日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
小金井キャンパスの140周年記念会館(エリプス)において、本学の経営協議会委員で特別栄誉教授の中村修二先生(2014年ノーベル物理学賞、カリフォルニア大学サンタバーバラ校)による特別講演会 「中村修二のLEaD TALK(リードトーク)」が開催され、当研究室の学部4年生が参加しました(B4木原)

平成27年11月10日
10月24日(土)に放映されたWOWOW連続ドラマW 「海に降る」 第3話にて当研究室の学生の皆さんがエキストラとして出演し、当研究室の実験室も教授室としての設定で放映されました

平成27年10月31日(八王子セミナーハウス)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@、電気通信大学、東京外国語大学 多摩地区合同コロキウム ~学科、大学を越えて異分野間の交流を深めよう~(2015年10月31日-11月1日)にて以下の発表を行いました
No.29「ナチュラルコンピューティングを用いた新型計算機の開発」(D3伊藤、D2齋藤)

平成27年10月16日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員に選ばれました(D2齋藤)

平成27年10月7日(Songyuan Hotel, Changchun, China)
5th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2015) (October 5-9, 2015) にて以下の発表を行いました
16-2「Tuning of Channel Conductance of Au Nanowires Using Ultrafast Electromigration Controlled by a Field-Programmable Gate Array」(M1加藤木)
16-3「Field-Emission-Induced Electromigration Method for Precise Tuning of Electrical Properties of Ni-Based Single-Electron Transistors」(D3伊藤)
セッション16「Nanoelectronics and Nanomagnetics」 のセッションチェアを務めました(D3伊藤)
Technical Session 16 "Nanoelectronics and Nanomagnetics" was chaired by PhD candidate Mr. Mitsuki Ito of Shirakashi Lab.

平成27年9月13, 16日(名古屋国際会議場)
第76回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
13a-4F-1「グラファイト歪センサを用いたウェアラブルデバイスによる人体動作の観察」(B4木原)
13a-4F-4「薄膜グラファイト細線の呼吸検知センサへの応用」(D2齋藤)
13a-4F-9「薄膜グラファイト細線を用いた歪センサによる脈波観察」(D2齋藤)
16a-4A-5「集積化ナノギャップへの通電による電気的特性制御と単電子トランジスタの一括作製」(M1岡田)
16a-4A-7「リアルタイムOSによる時間確定型エレクトロマイグレーションを用いたAuナノワイヤの量子化コンダクタンス制御」(M1佐藤)

平成27年9月15日(Manchester Conference Centre, Manchester, UK)
10th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials (NANOSMAT 2015) (September 13-16, 2015) にて以下の発表を行いました
NANO-173「Channel Conductance of Au Nanowires Tuned by Ultrafast Electromigration Using a Field-Programmable Gate Array」(M1加藤木)
NANO-174「Precise Tuning of Electrical Properties of Nanogap-Based Single-Electron Transistors Using Field-Emission-Induced Electromigration Method」(PreD加瀬)

平成27年8月10日
10月10日(土)から放映されるWOWOW連続ドラマW 「海に降る」 にて、当研究室が撮影協力を行いました

平成26 (2014) 年度

平成27年3月11, 14日(東海大学湘南キャンパス)
第62回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
11a-A29-3「Auナノチャネルのエレクトロマイグレーションによる質量輸送過程のIn-Situ AFM観察」(D2八木)
11a-D4-1「薄膜グラファイトを用いた歪みセンサによる指関節運動のモニタリング」(B4下田)
11a-D4-2「薄膜グラファイト細線を用いた装着型デバイスによる人体動作の観察」(D1齋藤)
14a-A20-9「リアルタイムOSを用いたFCE法によるAuナノワイヤの高精度エレクトロマイグレーション制御による狭窄化」(B4佐藤)
14a-A20-10「FPGAを用いた高速エレクトロマイグレーションによるAuナノワイヤの狭窄化とコンダクタンスの制御」(B4加藤木)
14p-A20-1「ナノギャップを利用した単電子トランジスタの作製と電気的特性の検討」(B4加瀬)
14p-A20-2「直列に接続されたナノギャップでの通電による単電子トランジスタの同時一括作製」(B4岡田)

平成27年2月2日
4th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2014) (October 27-31, 2014) でのBest Student Paper Award(最優秀学生論文賞) 受賞のお知らせが「2014農工大生の活動?受賞」ページに掲載されました(D2八木)
“4th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale「Best Student Paper Award」受賞! 八木 麻実子(やぎ まみこ)さん”

平成26年12月8, 9日(Kohala Coast, HI, USA)
Pacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings and Interfaces (PacSurf 2014) (December 7-11, 2014) にて以下の発表を行いました
TF-MoE3「Investigation of Strain Sensors Based on Thin Graphite Wires」(D1齋藤)
NM-TuM4「High-Throughput Nanogap Formation by Field-Emission-Induced Electromigration」(D2伊藤)
NM-TuM5「In-Situ AFM Imaging of Structural Change in Metal Nanowires during Feedback-Controlled Electromigration」(D2八木)

平成26年11月14日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@科学博物館)
工学部?工学府学生による研究発表会(ポスター発表会)(2014年11月8日)にて優秀ポスター賞を受賞しました
No.28「原子や電子の制御による新しいエレクトロニクスの構築を目指して~新しいコンピュータを作るための研究です~」(M2森原)

平成26年11月8日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@科学博物館)
工学部?工学府学生による研究発表会(ポスター発表会)(2014年11月8日)にて以下の発表を行いました
No.28「原子や電子の制御による新しいエレクトロニクスの構築を目指して~新しいコンピュータを作るための研究です~」(M2森原)

平成26年11月1日(多摩永山情報教育センター)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@、電気通信大学、東京外国語大学 多摩地区合同コロキウム~学科、大学を越えて異分野間の交流を深めよう~(2014年11月1-2日)にて以下の発表を行いました
No.30「原子や電子の制御によるナノスケールエレクトロニクスの構築」(M2森原、B4加瀬)

平成26年10月30日(Taipei, Taiwan)
4th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2014) (October 27-31, 2014) にてBest Student Paper Award(最優秀学生論文賞)を受賞しました(D2八木)
発表論文:“Structural Tuning of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration with Bipolar Biasing”

30 October, 2014, Taipei, Taiwan
Ms. Yagi received the Best Student Paper Award of The 4th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2014).
Title of the paper:“Structural Tuning of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration with Bipolar Biasing”

平成26年10月30日(Taipei, Taiwan)
4th IEEE International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale (IEEE 3M-NANO 2014) (October 27-31, 2014) にて以下の発表を行いました
13-2「Structural Tuning of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration with Bipolar Biasing (Invited)」(D2八木)
23-4「Simultaneous Fabrication of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(D2伊藤)

平成26年10月15日(Aci Castello, Sicily, Italy)
2014 IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference (IEEE-NMDC 2014) (October 12-15, 2014) にて以下の発表を行いました
Materials and devices for nanoelectronics-1 「Nanogap Array Fabrication Using Field-Emission-Induced Electromigration」(D2伊藤)

平成26年9月19日(北海道大学札幌キャンパス)
第75回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
19p-A7-9「Niナノギャップを用いた通電による抵抗スイッチング効果の動作パラメータの検討」(M1滝川)
19p-A7-10「エレクトロマイグレーションを用いたAuナノチャネルのコンダクタンス制御とMass TransportのAFM実時間観察」(D2八木)
19p-A7-11「FPGAを用いたカスタムハードウェアによるエレクトロマイグレーションのマイクロ秒制御」(M1金丸)
19p-A7-12「薄膜グラファイトを用いた面状ヒータの発熱温度観察」(D1齋藤)
19p-A7-13「薄膜グラファイト細線の電気伝導特性に対する変形の効果」(M1又吉)
19a-A19-10「ナノシリコン弾道電子源を用いたIV族半導体薄膜の堆積」(D2八木)

平成26年9月11日(Tsukuba, Japan)
2014 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2014) (September 8-11, 2014) にて以下の発表を行いました
C-9-1「Deposition of Thin Si, Ge, and SiGe Films by Ballistic Hot Electron Reduction」(D2八木)

平成26年8月26日(日本ナショナルインスツルメンツ(株))
National Instruments (NI) LabVIEW認定試験の一つであるLabVIEW準開発者認定試験(CLAD: Certified LabVIEW Associate Developer)に合格しました(M1金丸)
この認定は、LabVIEW環境における幅広い知識、基本的なコード理解と最善のドキュメント作成、および既存コードの理解と説明能力を証明します

平成26年8月20日(Toronto, ON, Canada)
IEEE NANO 2014 (2014 IEEE International Conference on Nanotechnology) (August 18-21, 2014) にて以下の発表を行いました
WeCPS.11「Resistive Switching Effects in Electromigrated Ni Nanogaps」(M1滝川)
WeCPS.12「A Fully Customized Hardware System for Ultra-Fast Feedback-Controlled Electromigration Using FPGA」(M1金丸)

平成26年8月5日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
第6回EBリソ研究会(D2八木)
日時:8月5日(火)5限 16:30-18:00
場所:L1212
発表者:八木 麻実子(白樫研D2)
題目:その場AFM観察法を用いたAuナノチャネルにおけるエレクトロマイグレーションの3次元構造評価
概要:Auナノチャネルにおける印加電圧を徐々に増加させながら伝導度をモニタリングし、エレクトロマイグレーション(EM)によるAu原子のMass Transportを、Atomic Force Microscopy (AFM) を用いてその場観察した。 本手法により、AuナノチャネルのEM進行過程をリアルタイムに3次元観察することで、EMを利用したナノ空間における原子移動制御技術への展開が期待される。

平成26年7月21, 23, 24日(Vail, CO, USA)
2014 International Conference on Nanoscience + Technology (ICN+T 2014) (July 20-25, 2014) にて以下の発表を行いました
MN-MoA4「Ultra-Fast Feedback-Controlled Electromigration Using FPGA」(M1金丸)
NM-MoP8「In-Situ Thermal Imaging of Thin Graphite Wires under Current Flow」(M1又吉)
NO-WeP5「Control of Tunnel Resistance of Suspended Ni Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1豊中)
NO-WeP6「Fabrication of Resistive Switching Devices Based on Ni Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1滝川)
NO-ThM8「Formation Scheme of Nano-Scale Devices Using Electromigrated Ni Nanogaps」(D2須田)

平成26年4月1日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員としての活動をスタートしました(D2須田)

平成25 (2013) 年度

平成26年3月18日(青山学院大学相模原キャンパス)
第61回応用物理学会春季学術講演会にて発表した以下の論文が2014年第61回応用物理学会春季学術講演会Poster Awardを受賞しました
18p-PG10-4「ナノギャップを利用した量子ポイントコンタクトの形成と制御」(D1須田)

平成26年3月17, 18日(青山学院大学相模原キャンパス)
第61回応用物理学会春季学術講演会 講演会報告(9応用物性、9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成26年3月17, 18日(青山学院大学相模原キャンパス)
第61回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
17p-F11-1「薄膜グラファイト細線の通電時温度イメージング」(B4又吉)
17p-F11-11「Niナノギャップにおける抵抗スイッチング効果」(B4滝川)
17p-F11-12「中空型Niナノギャップでのマイグレーションによる電気的特性制御」(B4豊中)
17p-F11-13「FPGAを用いたエレクトロマイグレーションの超高速計測制御」(B4金丸)
17p-F11-14「RTOSを用いた計測制御システムによるAuナノワイヤの時間確定型エレクトロマイグレーション特性」(M2安藤)
18p-PG10-4「ナノギャップを利用した量子ポイントコンタクトの形成と制御」(D1須田)
18p-PG10-5「直並列接続型ナノギャップでの通電狭窄における構造制御パラメータについての検討」(D1伊藤)
18p-PG10-6「エレクトロマイグレーションを利用した直列接続型ナノギャップでの通電強度の検討」(M1森原)
18p-PG10-7「フィードバック制御エレクトロマイグレーションによるAuナノチャネル狭窄化過程のその場AFM観察」(D1八木)
18p-E14-20「ナノシリコン弾道電子源を用いたSi, Ge, SiGe薄膜の堆積」(D1須田)

平成26年3月3日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成25年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@工学部電気電子工学科学士論文発表会(2014年2月20日)にて優秀論文賞を受賞しました(B4金丸)
発表論文:金丸 祐真「FPGAによる原子のマイグレーション現象の超高速計測制御技術」

平成26年2月28日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(15)「リアルタイムOSによる時間確定型エレクトロマイグレーション制御システム」(M2安藤)
(16)「FPGAを用いた超高速フィードバック制御型エレクトロマイグレーション」(B4金丸)
(18)「ナノギャップでの原子のマイグレーション現象により作製したNi系ナノスケールデバイス」(D1須田)

平成25年10月23日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
第3回EBリソ研究会(M2安藤)
日時:10月23日(水)5限 16:30-18:00
場所:L1216
発表者:安藤 昌澄(白樫研M2)
題目:RTOS/FPGAを用いた高速フィードバック制御型エレクトロマイグレーション
概要:Real-Time Operating System (RTOS) や Field Programmable Gate Array (FPGA) を用いた高速/高精度な計測制御システムを構築した。 当該システムをAuナノワイヤでの高速フィードバック制御型エレクトロマイグレーションへ適用し、Au原子のマイグレーション過程を利用するナノ構造形成技術としての可能性を検討した。

平成25年10月17日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員に選ばれました(D1須田)

平成25年9月26日(Fukuoka, Japan)
2013 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2013) (September 24-27, 2013) にて以下の発表を行いました
PS-8-1「Ballistic Electro-Deposition of Thin Si, Ge, and SiGe Films」(D1須田)

平成25年9月19, 20日(同志社大学京田辺キャンパス)
第74回応用物理学会秋季学術講演会 講演会報告(9応用物性、9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成25年9月19, 20日(同志社大学京田辺キャンパス)
第74回応用物理学会秋季学術講演会にて以下の発表を行いました
19p-P3-2「ナノギャップ系単電子トランジスタの作製における電極形状の検討」(M1森原)
19p-P3-3「通電による原子移動制御手法の直並列接続型ナノギャップへの適用」(B4豊中)
19p-P3-4「直列に接続された30個のナノギャップの通電による一括狭窄化」(M2平田)
19p-P3-5「原子間力顕微鏡によるエレクトロマイグレーションのその場観察」(D1八木)
19p-P3-6「直列接続型ナノギャップでの通電によるギャップ狭窄過程の電気的特性評価」(D1伊藤)
19a-P5-9「弾道電子の直接還元効果を用いた半導体薄膜堆積」(D1八木)
20a-C11-7「Ni系ナノギャップを用いた強磁性単電子トランジスタの作製」(D1須田)
20a-C11-9「電圧制御型フィードバック通電過程におけるグラフェンのCCD近赤外線イメージングによるその場温度測定」(M2齋藤)
20p-C11-7「リアルタイムOSによるエレクトロマイグレーション制御システムの金属細線チャネルへの適用」(M2安藤)

平成25年8月19日
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@リーディング大学院プログラムD0学生 山本 陽平 君(工学府 生命工学専攻 養王田研)が研究室ローテーション制度(研究指導B)により当研究室で研究活動を開始しました
研究課題名「電子線描画から触れる、深淵なるナノスケール超微細加工技術の真髄」(2013年8月12日~2013年9月4日)

平成25年8月6, 8日(Beijing, China)
IEEE NANO 2013 (2013 IEEE International Conference on Nanotechnology) (August 5-8, 2013) にて以下の発表を行いました
TuA4.5「Electrical Properties of Nanogap-Based Single-Electron Transistors Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration」(D1須田)
ThA4.7「In-Situ Temperature Measurements of Joule-Heated Graphene Using Near-Infrared CCD Imaging System」(M2齋藤)
ThD4.1「Tuning of Resistance of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration with Feedback Control Scheme」(M2安藤)

平成25年7月29日(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
旭硝子財団 2013助成研究発表会
「エレクトロマイグレーションによる原子移動機構を利用したラテラル型磁性トンネル接合の磁気特性制御と強磁性単電子トランジスタの作製?集積化」(白樫)

平成25年7月17日(Whistler, BC, Canada)
2013 CMOS Emerging Technologies Research (2013 CMOSET) (July 17-19, 2013) にて以下の発表を行いました
「Electromigration-Based Fabrication Methods for Single-Electron Transistors (Solicited)」(白樫)

平成25年5月31日
独立行政法人日本学生支援機構 奨学金 「特に優れた業績をあげた大学院第一種奨学生に対する返済免除制度」に選ばれました('12 M2須田)

平成24 (2012) 年度

平成25年3月28, 29日(神奈川工科大学)
第60回応用物理学会春季学術講演会 講演会報告(9応用物性、9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成25年3月28, 29日(神奈川工科大学)
第60回応用物理学会春季学術講演会にて以下の発表を行いました
28p-B9-9「集積化ナノギャップでのエレクトロマイグレーションによる数nm級ギャップ制御の検討」(M1平田)
28p-B9-10「ナノギャップ系単電子トランジスタの作製におけるエレクトロマイグレーションの適用回数の検討」(M2秋元)
28p-G6-6「ナノシリコン弾道電子源の還元効果によるSi薄膜堆積」(M2須田)
29a-PB3-6「直列接続型集積化ナノギャップでのエレクトロマイグレーションを用いた狭窄過程における電気的特性の制御」(B4石井)
29a-PB3-7「グラフェンに対するSPMスクラッチ加工の探針走査条件の検討」(B4吉田)
29a-PB3-8「SPM探針を用いた機械的手法によるグラフェンの表面処理」(M2須田)
29a-PB3-9「CCD近赤外イメージングによるグラフェンの通電過程におけるその場温度測定」(M1齋藤)

平成25年3月6日
The 5th IEEE International Nanoelectronics Conference (IEEE INEC 2013) (January 2-4, 2013) でのBest Poster Award受賞のお知らせが「2013農工大生の活動?受賞」ページに掲載されました(M2秋元)
“最優秀ポスター賞(Best Poster Award)を受賞 The 5th IEEE International Nanoelectronics Conference (IEEE INEC 2013) 秋元 俊介(あきもと しゅんすけ)さん”

平成25年2月28日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(14)「SPMスクラッチ法を用いたナノスケール加工のグラフェンへの適用」(M2須田)
(15)「ジュール加熱されたグラフェンの近赤外イメージングによるその場温度測定」(M1齋藤)

平成25年2月13日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成24年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@大学院工学府電気電子工学専攻修士論文発表会 (2013年2月13日) にて優秀論文賞を受賞しました(M2須田)
発表論文:須田 隆太郎「In-Situ測定系を用いた量子ポイントコンタクト構造の高度な制御」

平成25年2月6日
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」 (平成24年2月7-8日) での電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 平成24年2月電子デバイス研究会 論文発表奨励賞受賞のお知らせが「2012農工大生の活動?受賞」ページに掲載されました(M2須田)
“表彰(学生) 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 平成23年電子デバイス研究会 論文発表奨励賞”

平成25年1月4日(Sentosa Island, Singapore)
The 5th IEEE International Nanoelectronics Conference (IEEE INEC 2013) (January 2-4, 2013) にてBest Poster Award(最優秀ポスター賞)を受賞しました(M2秋元)
発表論文:“Conduction Mechanism of Single‐Electron Transistors Fabricated by Field‐Emission‐Induced Electromigration”

4 January, 2013, Sentosa Island, Singapore
Mr. Akimoto received the Best Poster Award of The 5th IEEE International Nanoelectronics Conference (IEEE INEC 2013).
Title of the paper: “Conduction Mechanism of Single‐Electron Transistors Fabricated by Field‐Emission‐Induced Electromigration”

平成25年1月3, 4日(Sentosa Island, Singapore)
The 5th IEEE International Nanoelectronics Conference (IEEE INEC 2013) (January 2-4, 2013) にて以下の発表を行いました
94「Nanoscale Mechanical Scratching of Graphene Using Scanning Probe Microscopy」(M2須田)
108「Conduction Mechanism of Single‐Electron Transistors Fabricated by Field‐Emission‐Induced Electromigration」(M2秋元)
100「In‐Situ Observation of Temperature Distribution of Microheaters Using Near‐Infrared CCD Imaging System」(M1齋藤)
99「Modification of Surface Structure of Graphite Using Joule Heating Process」(M2厚母)

平成24年12月15日(電気通信大学)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第9回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2012年12月15日)にて優秀ポスター賞:総合賞を受賞しました(M2須田)
発表論文:R. Suda, T. Saito, A. A. Tseng and J. Shirakashi: "Scanning Probe Microscopy Scratch Nanolithography on Graphene"

平成24年12月15日(電気通信大学)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第9回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2012年12月15日)にて以下の発表を行いました
T11「Scanning Probe Microscopy Scratch Nanolithography on Graphene」(M2須田)
T25「Local Oxidation Nanolithography of Graphene Using Scanning Probe Microscopy」(M2伊藤)

平成24年10月27日(Qingdao, China)
The 2nd Annual World Congress of Nanoscience and Nanotechnology (Nano-S&T) (October 26-28, 2012) にて以下の発表を行いました
「Fabrication of Nano/Micro-Scale Structures Using Scanning Probe Microscopy (Invited)」(白樫)

平成24年10月1日(Grenoble, France)
独立行政法人日本学術振興会 若手研究者インターナショナル?トレーニング?プログラム(ITP)制度による、平成24年4月1日から9月30日にわたるフランスInstitut Neelでの留学から帰国しました(M2伊藤)
Host Researcher: Dr. Vincent Bouchiat, Departement Nanosciences, Institut Neel, CNRS-Grenoble, France.

平成24年9月12日(愛媛大学城北地区)
第73回応用物理学会学術講演会 講演会報告(9応用物性、9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成24年9月12日(愛媛大学城北地区)
第73回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
12p-PA5-8「エレクトロマイグレーションによるプレナー型強磁性トンネル接合作製過程におけるNiナノチャネルの構造制御性」(M2北川)
12p-PA5-9「ナノギャップ系エレクトロマイグレーションでの駆動電源の検討と単電子トランジスタの作製」(M2秋元)
12p-PA5-10「フィードバック制御型エレクトロマイグレーション法のナノギャップへの適用」(M1安藤)
12p-PA5-11「直列接続型ナノギャップへのエレクトロマイグレーションによるギャップ形状の同時一括制御」(M1平田)
12p-PA5-12「SPMスクラッチナノリソグラフィーによるグラフェンの加工特性」(M2須田)
12p-PA5-13「CCD近赤外イメージングによるマイクロヒータの温度測定」(M1齋藤)
12p-PA5-14「通電過程におけるグラファイトの近赤外観察と表面構造変化の検討」(M2厚母)

平成24年9月8日(多摩永山情報教育センター)
農工大?電通大合同合宿コロキウム ~突破力の養成:異分野間でのコミュニケーション力~(2012年9月8-9日)にて以下の発表を行いました
D6「Control of Atomic-Scale Structures Using Electrically and Physically Regulated Methods for Fabrication of Nanoscale Devices」(M2須田)
B2「Investigation of Nanogap Formation Process Using Field-Emission-Induced Electromigration with Alternating Current Bias」(M2八木)

平成24年8月23日(Birmingham, UK)
The IEEE NANO 2012 (12th International Conference on Nanotechnology) (August 20-23, 2012) にて以下の発表を行いました
ThP2T4-7368「In-Situ Control of Quantum Point Contacts Using Scanning Probe Microscopy Scratch Lithography (Invited)」(M2須田)

平成24年7月25日(Paris, France)
2012 International Conference on Nanoscience + Technology (ICN+T 2012) (July 23-27, 2012) にて以下の発表を行いました
NE-6.7「Investigation of Nanogap Formation Process Using Field-Emission-Induced Electromigration with Alternating Current Bias」(M2八木)

平成24年7月10日(Busan, Korea)
19th International Conference on Magnetism (ICM2012) (July 8-13, 2012) にて以下の発表を行いました
EG05「Room-Temperature Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ni Nanostructures Controlled from Nanoconstrictions to Nanogaps」(M2北川)

平成24年6月19日(Linkoping, Sweden)
The 5th JSPS International Training Program (ITP) International Symposium at Linkoping University (June 18-19, 2012) にて以下の発表を行いました
Oral Presentation 18 「Mechanical Scratching Nanolithography of Graphene Using Scanning Probe Microscopy and Its Application to Fabrication of Nanoscale Devices」(M2伊藤)

平成24年6月18, 19日(Linkoping, Sweden)
The 5th JSPS International Training Program (ITP) International Symposium at Linkoping University (June 18-19, 2012) に運営委員として参加しました(白樫)

平成24年6月16日(私立横浜高校)
私立横浜高等学校 大学模擬授業?大学紹介 講師
「ナノテクノロジーで拓く未来のエレクトロニクス」(白樫)

平成24年4月1日(Grenoble, France)
独立行政法人日本学術振興会 若手研究者インターナショナル?トレーニング?プログラム(ITP)制度により、平成24年4月1日から9月30日までフランスInstitut Neelへ留学し、研究活動を開始しました(M2伊藤)
Host Researcher: Dr. Vincent Bouchiat, Departement Nanosciences, Institut Neel, CNRS-Grenoble, France.

平成23 (2011) 年度

平成24年3月24日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて発表した以下の論文が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 平成24年2月電子デバイス研究会 論文発表奨励賞を受賞しました
「SPMスクラッチ加工を用いた金属チャネル狭窄過程におけるコンダクタンスの量子化」(M1須田)

平成24年3月15, 16日(早稲田大学)
第59回応用物理学関係連合講演会 講演会報告(9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成24年3月15, 16日(早稲田大学)
第59回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました。
15a-B3-1「Ni量子ポイントコンタクトにおけるエレクトロマイグレーション進行メカニズムの検討」(M1北川)
15a-B3-2「ナノギャップから量子ポイントコンタクトへの構造遷移過程の検討」(M1須田)
15a-B3-3「エレクトロマイグレーションを利用した交互通電手法によるナノギャップ狭窄過程の観察」(M1八木)
15a-B3-4「エレクトロマイグレーションを利用した交互通電手法による直列型ナノギャップの一括狭窄化制御」(M1伊藤)
15a-B3-5「エレクトロマイグレーションでのナノギャップ狭窄過程におけるナノギャップ抵抗の変化を利用した通電制御法の検討」(B4安藤)
15a-B3-6「ナノギャップにおけるエレクトロマイグレーションの進行に伴う単電子トランジスタ特性の検討」(M1秋元)
16a-B2-8「光学的手法と摩擦力顕微法を組み合わせたグラフェンの観察」(B4齋藤)
16a-B2-9「基板上に転写したグラフェンに対するSPMスクラッチリソグラフィーの適用」(B4大山)

平成24年2月14日(14 February, 2012)
Prof. Munir H. Nayfeh from University of Illinois at Urbana-Champaign (Dept. of Physics, USA) and Dr. Irfan S. Ahmad from Center for Nanoscale Science and Technology, University of Illinois (Executive Director, USA) visited our group.

平成24年2月8日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(9)「SPMスクラッチ加工を用いた金属チャネル狭窄過程におけるコンダクタンスの量子化」(M1須田)
(10)「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーション法を用いた直列型ナノギャップの集積化と特性制御」(M1伊藤)

平成23年12月14日(都立青山高校)
東京都立青山高等学校 大学模擬授業 講師
「ナノテクノロジーで拓く未来のエレクトロニクス」(白樫)

平成23年12月10日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第8回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2011年12月10日)にて以下の発表を行いました。
T22「Integrated Nanogaps Simultaneously Tuned by Field-Emission-Induced Electromigration」(M1伊藤)
T24「Quantum Point Contacts Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration」(M1須田)

平成23年11月28, 29日(Rome, Italy)
The 4th JSPS International Training Program (ITP) International Symposium at the University of Rome“La Sapienza”(November 28-29, 2011) に運営委員として参加しました(白樫)

平成23年9月8日(Beijing, China)
International Conference on Nanoscience and Technology, China 2011 (ChinaNANO 2011) (September 7-9, 2011) にて以下の発表を行いました
5P-028「Field-Emission-Induced Electromigration for Integration and Control of Nanogaps」(M1伊藤)
5P-030「Fabrication of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration with Alternating Current Bias」(M1八木)
5P-031「Formation Scheme of Quantum Point Contacts Based on Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1須田)
5P-032「Control Parameters for Fabrication of Single-Electron Transistors Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1秋元)

平成23年9月1日(山形大学小白川キャンパス)
第72回応用物理学会学術講演会 講演会報告(9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成23年9月1日(山形大学小白川キャンパス)
第72回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
1a-E-10「CCD近赤外イメージングによるグラファイトの通電過程における発熱温度測定と消費電力の検討」(M2厚母)
1a-ZQ-7「エレクトロマイグレーションを利用した交互通電手法によるナノギャップ構造形成の検討」(M1八木)
1a-ZQ-8「エレクトロマイグレーションを用いたナノギャップ狭窄過程におけるコンダクタンスの量子化」(M1須田)
1a-ZQ-9「通電による原子移動制御手法の直列型ナノギャップへの適用」(M1伊藤)
1a-ZQ-10「ナノギャップからナノワイヤへの構造変換制御」(B4平田)
1a-ZQ-11「ナノギャップを用いた単電子トランジスタ作製技術の検討」(M1秋元)
1a-ZQ-12「プレナー型チャネルにおけるエレクトロマイグレーションを用いた構造制御の検討」(M1北川)

平成23年8月16日(Portland, OR, USA)
The IEEE NANO 2011 Conference (11th International Conference on Nanotechnology) (August 15 -19, 2011) にて以下の発表を行いました
TuP2T2.1「Simultaneous Tuning of Tunnel Resistance of Integrated Nanogaps by Field-Emission-Induced Electromigration (Invited)」(M1伊藤)

平成23年7月26日(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
旭硝子財団 平成23年度助成研究発表会
「エレクトロマイグレーションによる原子移動機構を利用したラテラル型磁性トンネル接合の磁気特性制御と強磁性単電子トランジスタの作製?集積化」(白樫)

平成23年7月12日(都立北多摩高校)
東京都立北多摩高等学校 大学模擬授業 講師
「ナノテクノロジーで拓く未来のエレクトロニクス」(白樫)

平成23年5月31日
独立行政法人日本学生支援機構 奨学金「特に優れた業績をあげた大学院第一種奨学生に対する返還免除制度」に選ばれました('10 M2上野、M2渡邉)

平成23年5月27日(Minsk, Belarus)
International Conference NANOMEETING 2011 (May 24-27, 2011) にて以下の発表を行いました
2「Single-Electron Transistors Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration (Invited)」(白樫)

平成22 (2010) 年度

平成23年3月24-26日(神奈川工科大学)
第58回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました(震災の影響により中止となりましたが、本講演会での発表は成立したものとして取り扱われます)
24p-KR-8「グラファイトの近赤外イメージングとその場温度測定」(M2桑原)
24p-KR-9「電圧制御型通電過程におけるグラファイトのIn-Situ近赤外線イメージングによる発熱温度分布の検討」(M1厚母)
24p-KR-10「分割型電圧フィードバックエレクトロマイグレーションを用いたNiナノチャネルの抵抗制御進行過程の評価」(B4北川)
24p-KR-11「電界放射電流誘起型EMによるナノギャップ作製における交互通電手法の検討」(B4八木)
24p-KR-12「電界放射電流誘起型EMによる集積化ナノギャップでの同時特性制御の検討」(B4伊藤)
24p-KR-13「電界放射電流誘起型EMによるNi量子ポイントコンタクトの形成」(B4須田)
24p-KR-14「電界放射電流誘起型EMによる単電子トランジスタの作製条件と特性制御の検討」(B4秋元)
25a-KM-12「ディスクリートPNP Si バイポーラトランジスタにおける磁気抵抗効果の観測」(D3西村)
25p-KQ-1「分割型電圧フィードバックエレクトロマイグレーションにより作製したプレナー型強磁性トンネル接合素子の室温磁気抵抗特性」(M2安武)
25p-KW-1「酸素プラズマ処理と高圧水蒸気熱処理の組み合わせによるシリコン表面のパッシベーション」(M2吉冨)
26a-BW-6「ナノシリコンの赤色PLと青色燐光に対する外部電界効果」(M2西川)

平成23年2月23日(北海道大学百年記念会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(4)「分割型電圧フィードバックエレクトロマイグレーション法を用いた室温動作可能なプレナー型強磁性トンネル接合素子の作製」(M2安武)

平成23年2月21日(Kaohsiung, Taiwan)
The 6th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS 2011) (February 20-23, 2011) にて以下の発表を行いました
253「Investigation of Electromigration in Micrometer-Scale Metal Wires by In-Situ Optical Microscopy」(M2桑原)

平成23年1月12日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
平成22年度bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@大学院工学研究院ベストリサーチャーを受賞しました(白樫)

平成22年12月16日(東京大学駒場キャンパス生産技術研究所)
第4回CRESTミーティングにて以下の発表を行いました
招待講演(1) 「ナノスケール加工技術の開発とナノデバイスの作製 ~SPMリソグラフィー/制御型エレクトロマイグレーション/トンネル接合/単電子トランジスタ~ Investigation of Nanodevices Using Advanced Nanofabrication Methods」(白樫)

平成22年12月11日(電気通信大学)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第7回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2010年12月11日)にて以下の発表を行いました
T43「Magnetoresistance Effects in Discrete Si Transistors」(D3西村)
T45「Single-Electron Transistors Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration」(M1滝谷)

平成22年11月15, 16日(Atlanta, GA, USA)
55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM-2010) (November 14-18, 2010) にて以下の発表を行いました
DD-03「Magnetoresistance Effects in Discrete Si Transistors」(D3西村)
BV-12「Fabrication of Planar-Type Ni/Vacuum/Ni Tunnel Junctions Based on Ferromagnetic Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1滝谷)

平成22年9月15, 16日(長崎大学文教キャンパス)
第71回応用物理学会学術講演会 講演会報告(9.3ナノエレクトロニクス)(白樫)

平成22年9月15, 16日(長崎大学文教キャンパス)
第71回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
15a-F-7「ディスクリートSi接合型電界効果トランジスタにおける磁気抵抗の変調制御」(D3西村)
15a-F-8「ディスクリートSiバイポーラトランジスタにおける磁気抵抗効果の観測」(D3西村)
16p-ZT-13「電界放射電流誘起型EMでのナノギャップ狭窄化における消費電力の検討」(M1滝谷)
16p-ZT-14「電界放射電流誘起型EMにおける通電手法と原子移動機構の関係」(M1滝谷)
16p-ZT-15「電界放射電流誘起型EMによる強磁性ナノ構造の新規な作製手法の検討」(M2渡邉)
16p-ZT-16「電界放射電流誘起型EMによる単電子トランジスタの集積化と特性制御」(B4伊藤)
16p-ZT-17「パッシベーション処理をした金属細線チャネルのエレクトロマイグレーション過程における発熱分布の可視化」(M2桑原)
16p-ZT-18「分割型電圧フィードバックEMでのナノチャネル狭窄過程における消費電力の検討」(M2安武)

平成22年8月25, 26日(Beijing, China)
International Conference on Nanoscience and Technology 2010 (ICN+T 2010) (August 23-27, 2009) にて以下の発表を行いました
NST10-O-2「Field-Emission-Induced Electromigration Method for The Integration of Single-Electron Transistors」(M2上野)
P3-NST1-14「A Newly Investigated Approach for The Control of Tunnel Resistance of Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M1滝谷)

平成22年8月19日(Seoul, Korea)
IEEE NANO 2010-Joint Symposium with NANO KOREA 2010 (August 17-20, 2010) にて以下の発表を行いました
NKP_TS01_020「Integration of Single-Electron Transistors Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M2上野)
NKP_TS01_042「Tuning of Tunnel Resistance of Nanogaps by Field-Emission-Induced Electromigration Using Current Source Mode」(M1滝谷)

平成21 (2009) 年度

平成22年3月18, 19日(東海大学湘南キャンパス)
第57回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
18a-ZK-9「Silicon on Insulator (SOI) 基板での磁気抵抗効果の観測」(M2豊福)
18a-ZK-10「ディスクリートシリコン半導体における磁気抵抗効果の観測」(D3西村)
19a-P10-4「分割型電圧フィードバックEMによるマイグレーション過程の検討」(M1安武)
19a-P10-5「分割型電圧フィードバックEMによる金属ナノチャネルの抵抗制御性の向上に関する研究」(B4厚母)
19a-P10-6「分割型電圧フィードバックエレクトロマイグレーションによるNiナノチャネルの磁気抵抗特性制御」(M2伊丹)
19a-P10-7「光学顕微鏡その場観察による金属細線チャネルでのエレクトロマイグレーションの検討」(M1桑原)
19a-P10-8「CCD近赤外イメージングによる金属細線の温度測定の検討」(M1桑原)
19a-P10-9「電界放射電流誘起型EMにおける新たな通電手法の検討」(B4滝谷)
19a-P10-10「パッシベーション処理を施したナノギャップ電極における電界放射電流誘起型EMによる特性制御の検討」(M2花田)
19a-P10-11「電界放射電流誘起型EMにより作製した単電子トランジスタの特性制御」(M2久米)
19a-P10-12「電界放射電流誘起型EMによる単電子トランジスタの集積化の検討」(M1上野)

平成22年3月3日(沖縄県青年会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて発表した以下の論文が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 平成22年電子デバイス研究会 論文発表奨励賞を受賞しました
「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーションによる単電子トランジスタの集積化」(M1上野)

平成22年2月22日(沖縄県青年会館)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(7)「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーションによる単電子トランジスタの集積化」(M1上野)
(8)「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーション法によるプレナー型強磁性トンネル接合の作製」(B4滝谷)

平成22年1月19日(秋葉原コンベンションホール)
科学研究費補助金特定領域研究「シリコンナノエレクトロニクスの新展開 ―ポストスケーリングテクノロジー―」第四回成果報告会にて以下の発表を行いました
P106「シリコンナノ構造の電子機能」(D3友田、D3西村)

平成21年12月5日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第6回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2009年12月5日)にてポスター賞を受賞しました(D3友田)
発表論文:Y. Tomoda, T. Watanabe, M. Hanada, W. Kume, S. Itami and J. Shirakashi: "Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration"

平成21年12月5日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学 第6回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」(2009年12月5日)にて以下の発表を行いました
T76「Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration」(D3友田)
T78「Control of Tunnel Resistance of Si Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(D3西村)

平成21年10月23日
International Conference on Nanoscience and Technology China 2009 (ChinaNANO 2009) (September 1-3, 2009) での最優秀ポスター賞受賞のお知らせが学報第489号トピックス(2009.10.15付)に掲載されました(M1渡邉)
“「International Conference on Nanoscience and Technology, China 2009 (ChinaNANO 2009)」で工学府学生がBest Poster Award を受賞”

平成21年9月15日(Beijing, China)
International Conference on Nanoscience and Technology China 2009 (ChinaNANO 2009) (September 1-3, 2009) にて最優秀ポスター賞を受賞しました(M1渡邉)
発表論文:“Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions with Vacuum Barriers Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration”

15 September, 2009, Beijing, China
Mr. Watanabe received the Best Poster Award of International Conference on Nanoscience and Technology China 2009 (ChinaNANO 2009).
Title of the paper: “Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions with Vacuum Barriers Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration”

平成21年9月9, 10日(富山大学五福キャンパス)
第70回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
10a-ZD-24「電界放射電流誘起型EMにより作製した強磁性トンネル接合における磁気抵抗特性」(D3友田)
10a-ZH-1「大気中室温下でのSPMスクラッチ加工による量子化コンダクタンスの発現と制御」(D3西村)
10a-ZH-2「電圧フィードバックEMにおけるマイグレーションメカニズムの検討」(M1安武)
10a-ZH-3「電圧フィードバックEMにおけるチャネル形状狭窄過程の検討」(M2伊丹)
10a-ZH-4「電界放射電流誘起型EMによるナノスケールデバイスの作製(1): 単電子トランジスタの検討」(B4滝谷)
10a-ZH-5「電界放射電流誘起型EMによるナノスケールデバイスの作製(2): 強磁性トンネル接合の検討」(M1渡邉)
10a-ZH-6「電界放射電流誘起型EMによる強磁性トンネル接合の集積化技術の検討」(M1上野)
9p-ZG-4「エレクトロマイグレーション手法によるナノギャップの形成とナノデバイスの作製制御」(白樫)

平成21年9月1, 2日(Beijing, China)
International Conference on Nanoscience and Technology China 2009 (ChinaNANO 2009) (September 1-3, 2009) にて以下の発表を行いました
3O-2041「Fabrication of Single-Electron Transistors Using Field-Emission-Induced Electromigration」(M2久米)
3P-2050「Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions with Vacuum Barriers Fabricated by Field-Emission-Induced Electromigration」(M1渡邉)
5P-2048「Control of Tunnel Resistance of Si Nanogaps Using Field-Emission-Induced Electromigration」(D3西村)
5P-2115「Influence of Feedback Parameters on Resistance Control of Metal Nanowires by Stepwise Feedback-Controlled Electromigration」(M2伊丹)

平成21年8月6日(メルパルク名古屋)
科学研究費補助金特定領域研究「シリコンナノエレクトロニクスの新展開 ―ポストスケーリングテクノロジー―」第六回全体会議にて以下の発表を行いました
P106「半導体?強磁性体へのナノスケール加工とデバイス応用」(D3西村)

平成21年8月1日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
女性未来育成機構「女子中高生のためのサマースクール2009 農と工を一日でダブル体験 in 農工大」にて、白樫研究室における研究活動のポスター紹介を行いました
「Research Activities on Nanoelectronics, Nanofabrication and Nanolithography」(D3西村、B4古澤)

平成21年7月30日(Karlsruhe, Germany)
International Conference on Magnetism 2009 (ICM 2009) (July 26-31, 2009) にて以下の発表を行いました
Th-B-6.10-17「Fabrication of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions Using Electromigration Method and Its Magnetoresistance Properties」(D3友田)

平成21年7月15日(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
旭硝子財団 平成21年度助成研究発表会
「ラテラル型ナノスケール磁性トンネル接合の作製と磁気抵抗効果の制御」(白樫)

平成21年5月7日(Sacramento, CA, USA)
International Magnetics Conference 2009 (Intermag 2009) (May 4-8, 2009) にて以下の発表を行いました
FF-05「Magnetoresistance Properties of Planar-Type Tunnel Junctions with Ferromagnetic Nanogap System Fabricated by Electromigration Method」(D3友田)

平成21年4月13日
"Control of channel resistance on metal nanowires by electromigration patterning method", published in Journal of Vacuum Science & Technology B 27 (2009) 805-809, has been selected for the April 13, 2009 issue of Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology.('08 M2高橋)

平成21年4月9日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
工学府博士前期課程電気電子工学専攻2年 豊福 貴士 平成21年度 bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@入学式 学長表彰(M2豊福)
Poster Award of 2008 1st International Workshop on Tip Based-Nanofabrication (TBN2008)
「10 Micrometer-Scale SPM Local Oxidation Lithography」
2009年4月9日

平成21年4月1日
文部科学省大学院教育改革支援プログラム「科学立国人材育成プログラム」RAとしての活動をスタートしました(D3友田、D3西村)

平成21年4月1日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員としての活動をスタートしました(D3西村)

平成20 (2008) 年度

平成21年3月31日, 4月1日(筑波大学筑波キャンパス)
第56回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
31a-L-9「エレクトロマイグレーションによる強磁性ナノギャップの作製と磁気抵抗特性」(D3友田)
1p-ZQ-1「電界放射電流誘起型EMにより作製されたナノギャップの検討」(M1花田)
1p-ZQ-2「界放射電流誘起型EMでのナノギャップ電極の特性制御における電圧増加幅の検討」(M1久米)
1p-ZQ-3「電界放射電流誘起型EMを用いたナノギャップ電極の同時特性制御の検討」(B4上野)
1p-ZQ-4「電界放射電流誘起型EMによるSi系ナノギャップのトンネル抵抗制御」(D3西村)
1p-ZQ-5「電圧フィードバックEMでの抵抗制御特性に対する電圧制御パラメータの効果」(M1伊丹)
1p-ZQ-6「光学顕微鏡下におけるμm級金属細線チャネルの電圧制御型EMその場観察」(B4桑原)
1p-ZQ-7「金属細線チャネルに対するSPMスクラッチ加工のその場コンダクタンス測定」(M1宮下)

平成21年3月7日(ホテル エバーグリーン富士)
文部科学省大学院教育改革支援プログラム「科学立国人材育成プログラム」合宿コロキューム(研修会)(2009年3月7-8日)にて以下の発表を行いました
「プレナー型強磁性ナノ構造におけるナノギャップの作製と磁気抵抗特性」(D3友田)
「10-nm スケールSPMリソグラフィー技術」(D3西村)
「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーションを用いたナノギャップ電極の特性制御に関する研究」(B4上野)
「プレナー型ナノデバイス作製のための光学顕微鏡その場観察技術の開発」(B4桑原)

平成21年2月27日(北海道大学百年記念会館大会議室)
電子情報通信学会 電子デバイス研究会(ED)/シリコン材料?デバイス研究会(SDM)「機能ナノデバイスおよび関連技術」にて以下の発表を行いました
(9)「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーション法による単電子トランジスタの作製」(D3友田)

平成21年1月28日(東京大学本郷キャンパス武田先端知ビル武田ホール)
科学研究費補助金特定領域研究「シリコンナノエレクトロニクスの新展開 ―ポストスケーリングテクノロジー―」第三回成果報告会にて以下の発表を行いました
P107「半導体?強磁性体へのナノスケール加工とデバイス応用」(D3友田)

平成20年12月18日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)【お知らせ】
横浜国立大学工学研究院竹村研究室と当研究室との合同研究会を以下の要領にて行います
第4回YNU-TUAT ナノテク合同研究会

平成20年12月13日(電気通信大学)
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@?電気通信大学第5回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」にて以下の発表を行いました
P40「Improvement of SPM Local Oxidation Nanolithography on Size Controllability of Si Oxide Wires」(D2西村)
P41「10 Micrometer-Scale Local Oxidation Method Using Scanning Probe Microscopy」(M1豊福)

平成20年11月21日
2008 International Workshop on Tip-Based Nanofabrication (TBN2008) (October 19-21, 2008) でのポスター賞受賞のお知らせが学報第478号トピックス(2008.11.15付)に掲載されました(M1豊福)
“「1st International Workshop on Tip-Based Nanofabrication (TBN2008)」で工学府学生がPoster Awardを受賞”

平成20年10月31日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員に選ばれました(D2西村)

平成20年10月21日(台北、台湾)
2008 International Workshop on Tip-Based Nanofabrication (TBN2008) (October 19-21, 2008) にてポスター賞を受賞しました(M1豊福)
発表論文:“10 Micrometer-Scale SPM Local Oxidation Lithography”

21 October, 2008, Taipei, Taiwan
Mr. Toyofuku received the Poster Award of 2008 International Workshop on Tip-Based Nanofabrication (TBN2008).
Title of the paper:“10 Micrometer-Scale SPM Local Oxidation Lithography”

平成20年10月20日(台北、台湾)
2008 International Workshop on Tip-Based Nanofabrication (TBN2008) (October 19-21, 2008) にて以下の発表を行いました
P-03「10 Micrometer-Scale SPM Local Oxidation Lithography」(M1豊福)
A1-03「SPM Lithography at the Micro- and Nano-Scales (Invited)」(白樫)

平成20年9月4日(中部大学春日井キャンパス)
第69回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
4a-H-2「SPMリソグラフィーによるプレナー型Siデバイスの電気特性制御」(D2西村)
4a-H-3「電圧制御型SPMスクラッチナノリソグラフィー」(M1宮下)
4a-H-4「電圧フィードバックエレクトロマイグレーションにおける制御パラメータの検討」(M2高橋)
4a-H-5「電界放射電流誘起型EMを用いたナノギャップ電極の特性制御における電極形状の検討」(M1花田)
4a-H-6「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーションによる単電子トランジスタ作製条件の検討」(M1久米)
4a-H-7「プレナー型強磁性ナノ構造におけるナノギャップの作製と磁気抵抗特性」(D3友田)

平成20年8月7日(KKRホテル名古屋)
科学研究費補助金特定領域研究「シリコンナノエレクトロニクスの新展開 ―ポストスケーリングテクノロジー―」第四回全体会議にて以下の発表を行いました
P106「半導体?強磁性体へのナノ加工技術の開発とナノデバイス作製への適用」(D3友田、D2西村)

平成20年7月21日(Keystone, CO, USA)
2008 International Conference on Nanoscience + Technology (ICN+T 2008) (July 21-25, 2008) にて以下の発表を行いました
MN-MoM7「Fabrication of Nanogap Electrodes by Field-Emission-Induced Electromigration」(D3友田)
NO-MoA5「Improvement of SPM Local Oxidation Nanolithography」(D2西村)
MN-MoP3「Control of Channel Resistance on Metal Nanowires by Electromigration Patterning Method」(M2高橋)
NO-MoP3「Nanoscale Patterning of NiFe Surface by SPM Scratch Nanolithography」(M1宮下)

平成20年7月18日(新宿明治安田生命ホール)
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 査型プローブ顕微鏡セミナー2008 ~計測精度の追及とナノ表面物性への展開~ にて以下の発表を行いました
「マルチスケールSPMリソグラフィー」(M1豊福)

平成20年4月1日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員としての活動をスタートしました(D3友田)

平成20年4月1日
文部科学省大学院教育改革支援プログラム「科学立国人材育成プログラム」RAとしての活動をスタートしました(D2西村)

平成20年4月1日
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@研究奨励金「JIRITSU(自立)」支援制度に採択され、RFとしての活動をスタートしました(D2西村)

平成19 (2007) 年度

平成20年3月27日(日本大学理工学部船橋キャンパス)
第55回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
27a-ZS-7「SPM局所酸化ナノリソグラフィーの高精度化」(D1西村)
27a-ZS-8「10μm級SPM局所酸化リソグラフィー」(B4豊福)
27a-ZS-9「強磁性金属に対するSPMスクラッチリソグラフィーの適用」(B4宮下)
27a-ZS-10「電圧フィードバックエレクトロマイグレーションによる金属細線チャネルの抵抗制御」(M1高橋)
27a-ZS-11「電界放射電流誘起型エレクトロマイグレーションによる単電子トランジスタの作製とその動作特性」(M2萱嶋)

平成20年3月8日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
文部科学省大学院教育改革支援プログラム「科学立国人材育成プログラム」2007年度コロキュームにて以下の発表を行いました
P18「Magnetoresistance Properties of Planar-Type Ferromagnetic Nanostructures」(D2友田)
P19「Multiscale SPM Lithography」(D1西村)

平成20年3月7日(秋葉原コンベンションホール)
科学研究費補助金特定領域研究「シリコンナノエレクトロニクスの新展開 ―ポストスケーリングテクノロジー―」第二回成果報告会にて以下の発表を行いました
P107「シリコンへのSPM微細加工技術」(D1西村)
P108「強磁性ナノ構造での磁気特性制御」(D2友田)

平成20年2月8日(8 February, 2008)
Prof. Vladimir Mitin from University at Buffalo, SUNY (Chair of EE Dept., USA) and Prof. Victor Ryzhii from The University of Aizu (JAPAN) visited our group.

平成20年2月4日
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 走査型プローブ顕微鏡セミナー2007 ~計測精度の追求/物性?電気測定への展開~ にて当研究室より発表した以下の講演資料が公開されました
「SPMによるリソグラフィー技術の高精度化」(D1西村、M2荻野)

平成19年12月20日(横浜国立大学)
横浜国立大学工学研究院竹村研と当研究室との合同研究会(第3回TUAT-YNUナノテク合同研究会)にて以下の発表を行いました
「電子線露光プロセスによる強磁性ナノデバイスの作製と磁気特性制御」(M2本山)
「マイグレーションを用いたトンネルデバイス作製に関する研究」(B4久米)
「SOI基板を用いたシリコン単電子デバイスに関する研究」(M2高城)

平成19年12月1日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
電気通信大学?bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@ 第4回合同シンポジウム「コヒーレント光科学とナノ未来材料」にて以下の発表を行いました
P83「Magnetoresistance Effect of Planar-Type Ferromagnetic Nanostructures」(D2友田)
P84「SPM Lithography on Micro- and Nano-Scales」(D1西村)

平成19年11月12日(12 November, 2007)
We introduced our research topics to Dr. Ray Whitby from University of Brighton (UK).

平成19年10月31日
文部科学省大学院教育改革支援プログラム「科学立国人材育成プログラム」RAとしての活動をスタートしました(D2友田、D1西村)

平成19年10月29日
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員に選ばれました(D2友田)

平成19年9月22日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)
小金井市公民館緑分館主催 成人大学講座 講師
「身の回りのものから学ぶ科学技術 ~デジタルについて~」(白樫)

平成19年9月7日(北海道工業大学)
第68回応用物理学会学術講演会にて以下の発表を行いました
7a-P14-4「SPM局所酸化ナノリソグラフィーにおける酸化反応モデルの検討」(D1西村)
7a-P14-5「SPM局所酸化法におけるSi酸化物細線サイズのQ値依存性」(D1西村)
7a-P14-6「SPM局所摩擦場によるSiスクラッチリソグラフィーでの探針走査条件の検討」(M2荻野)
7a-P14-7「強磁性ナノギャップ電極のエレクトロマイグレーションによる特性制御」(M2萱嶋)
7a-P14-8「金属細線チャネルにおけるエレクトロマイグレーションを用いたコンダクタンス制御」(M1高橋)
7a-P14-9「エレクトロマイグレーションを用いた微小トンネル接合の作製」(M1高橋)

平成19年7月12日(東京会場、科学技術館サイエンスホール)
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 走査型プローブ顕微鏡セミナー2007 ~計測精度の追求/物性?電気測定への展開~ にて以下の発表を行いました
「SPMによるリソグラフィー技術の高精度化」(D1西村、M2荻野)

平成19年7月3, 4日(Stockholm, Sweden)
International Conference on Nanoscience and Technology (ICN+T 2007) (July 2-6, 2007) にて以下の発表を行いました
NSP2-175「Wide-Range Control of Tunnel Resistance on Metallic Nanogaps Using Migration」(M2萱嶋)
NSP3-82「Tapping Mode SPM Local Oxidation Nanolithography with Sub-10 nm Resolution」(D1西村)
NSP3-97「Nanoscale Patterning of Si Surface Using SPM Scratching」(M2荻野)

平成19年6月22日(Nagano, JAPAN)
2007 Int. Symp. on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2007) (June 19-22, 2007) にて以下の発表を行いました
P3-57「Sub-20 nm Scratch Nanolithography for Si Using SPM」(M2荻野)
P3-58「Micrometer-Scale SPM Local Oxidation Lithography」(D1西村)
P3-59「Local Oxidation of Si Surfaces by Tapping Mode SPM: Size Dependence on Dynamic Properties of Cantilever」(D1西村)

平成19年4月17日
財団法人東電記念科学技術研究所 平成19年度学生研究奨励奨学金奨学生に選ばれました(D1西村)

平成18 (2006) 年度

平成19年3月29日(青山学院大学)
第54回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
29p-S-3「動的探針制御手法によるSPM局所酸化ナノリソグラフィー」(M1西村)
29p-S-4「SPM局所酸化法による10nm以下級Si酸化物細線の作製」(B4吉田)
29p-S-5「SPM局所酸化法による大面積加工」(B4土屋)
29p-S-6「マイグレーションによるナノギャップ電極のトンネル抵抗制御」(M1萱嶋)
29p-S-7「SPM局所摩擦場によるSiに対する20 nm以下級スクラッチリソグラフィー」(M1荻野)

平成19年3月26日
第3回bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@奨励奨学金奨学生に選ばれました(M1西村)

平成19年1月9日(Baltimore, Maryland, USA)
10th Joint MMM/Intermag Conference (January 7-11, 2007) にて以下の発表を行いました
DV-02「Local Oxidation Nanolithography of Co Thin Films Using SPM」(D1友田)

平成18年12月21日(bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@)【お知らせ】
横浜国立大学工学研究院竹村研究室と当研究室との合同研究会を以下の要領にて行います
第2回YNU-TUAT ナノテク合同研究会

平成18年9月11日(島根大学)
第30回日本応用磁気学会学術講演会にて以下の発表を行いました
11aD-10「Co極薄膜へのSPM局所酸化ナノリソグラフィー法の適用」(D1友田)

平成18年8月25日(Kyoto, JAPAN)
17th International Conference on Magnetism (ICM 2006) (August 20-25, 2006) にて以下の発表を行いました
PSFr-J-373「Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions Fabricated by SPM Local Oxidation」(D1友田)

平成18年8月2日(Basel, Swiss)
International Conference on Nanoscience and Technology (ICN+T 2006) (July 30-August 4, 2006) にて以下の発表を行いました
P1248「SPM Local Oxidation Nanolithography with Active Control of Cantilever Dynamics」(M1西村)

平成18年7月18日
第1回bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@奨励奨学金奨学生に選ばれました(D1友田)

平成18年6月29日(東京会場、KFCホール)
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 走査型プローブ顕微鏡セミナー2006 ~SPM-FIB-SEMのコラボレーション~ にて以下の発表を行いました
「動的探針制御によるSPM局所酸化ナノリソグラフィー」(M1西村、D1友田)

平成18年5月5日
"Magnetoresistance effect of planar-type ferromagnetic tunnel junctions", published in Journal of Applied Physics 99 (2006) 08T312, has been selected for the May 8, 2006 issue of Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology.(D1友田)

平成17 (2005) 年度

平成18年3月24日(武蔵工業大学)
第53回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
24p-G-12「SPM局所酸化法を用いたCo極薄膜へのナノリソグラフィー」(B4斉藤)
24p-G-13「Q値制御SPM局所酸化ナノリソグラフィー」(B4西村)

平成17年12月21日(横浜国立大学)
横浜国立大学工学研究院竹村研と当研究室との合同研究会にて以下の発表を行いました
「SiのSPM局所酸化における探針走査モード依存性」(B4西村)
「タッピングモードSPM局所酸化法によるNiへのナノリソグラフィー」(B4萱嶋)
「FeへのSPM局所酸化ナノリソグラフィー」(B4荻野)

平成17年11月3日(San Jose, CA, USA)
50th Conference on Magnetism and Magnetic Materials (October 30-November 3, 2005) にて以下の発表を行いました
HS-21「Magnetoresistance Effect of Planar-Type Ferromagnetic Tunnel Junctions」(M2友田)

平成17年11月1日(San Jose, CA, USA)
50th Conference on Magnetism and Magnetic Materials (October 30-November 3, 2005) にて以下の発表を行いました
DV-10「Local Oxidation Nanolithography of Ferromagnetic Thin Films Using Tapping Mode SPM」(M2柴田)

平成17年9月22日(信州大学)
第29回日本応用磁気学会学術講演会にて以下の発表を行いました
22pF-11「プレナー型強磁性トンネル接合ダイオードにおける磁気抵抗効果」(M2友田)

平成17年9月20日(信州大学)
第29回日本応用磁気学会学術講演会にて以下の発表を行いました
20pD-4「Fe極薄膜へのSPM局所酸化ナノリソグラフィー」(M2柴田)

平成17年6月24日(大阪会場、千里ライフサイエンスホール5階)
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 走査型プローブ顕微鏡セミナー2005 ―Welcome to "Nano World"― にて以下の講演を行いました
「強磁性体へのSPM局所酸化ナノリソグラフィーと電気特性評価」(白樫)

平成17年6月17日(東京会場、時事通信ホール2階)
エスアイアイ?ナノテクノロジー株式会社主催 走査型プローブ顕微鏡セミナー2005 ―Welcome to "Nano World"― にて以下の講演を行いました
「強磁性体へのSPM局所酸化ナノリソグラフィーと電気特性評価」(白樫)

平成16 (2004) 年度

平成17年3月31日(埼玉大学)
第52回応用物理学関係連合講演会にて以下の発表を行いました
31p-YD-13 「タッピングモードSPMによる強磁性体への局所酸化ナノリソグラフィー」(M1柴田)