|
|
東京農工大学ハンググライダー部が「日本学生フライヤー連盟ハング グライダー学生リーグ」団体で年間準優勝、個人成績でも優賞・上位入賞 |
|
|
2009年度日本学生フライヤー連盟主催ハンググライダー学生リーグにおいて、本学ハンググライダー部「Flying Chicken」が、次のとおり優秀な成績をおさめました。 | |
|
個人成績年間順位は、公認大会である「NASAS」(8月開催)、「西日本学生選手権大会」(11月開催)、「学生選手権大会」(3月開催)から、参加大会のうち上位2大会の成績を総合して決定します。 上記の公認大会において、松尾さんは、西日本学生選手権で優勝、学生選手権で準優勝。川手さんは、西日本学生選手権で準優勝、学生選手権で優勝。田中さんは、NASAS大会で4位、西日本学生選手権で準優勝し、個人年間成績でも上位となりました。 また、団体戦は、個人成績をノーマライズし順位が決められますが、年間順位は公認の3大会の成績を総合して決定し、本学のハンググライダー部が年間準優勝となりました。 |
|
1st class優勝の松尾さん(中央)と川手さん(右) | 2nd class準優勝の田中さん(右) |
松尾さんは、西日本学生選手権の2日目までに4位につけ、最終日は、あまり上昇風が発生しておらず、良いとはいえないコンディションのなか、上昇風を獲得してパイロンをとり、劇的な逆転優勝となりました。 優勝した松尾さんは「地形と天候から風を読み、タイミングを見てテイクオフしました。観察力と諦めない気持ちが重要でした。今後は、自己記録である高度2000mを超えることを目標にして、安全なフライトを心がけたいです。」と感想と抱負を述べていました。 ハンググライダー部では、部員が日ごろから定期的な活動を心がけ、また、エリアでインストラクターの方やOBの方々にご指導いただき、安全に楽しく飛べるよう実力をつけています。今後のハンググライダー部の活躍にご期待ください。 |
競技はクラスごとに行われますが、ハンググライダーは気象条件に左右されるため、大会は通常3日間の日程となります。 | |
|
〈←前の記事〉 | |
|
|
495号目次へ戻る |