生物制御化学研究室

Laboratory of
Bioregulation Chemistry,
Tokyo University of
Agriculture and Technology


About Us


私たちの研究室では、主に植物と微生物の成長と分化、生物間の相互作用メカニズムを解明するため、
これらの生命現象に関する
低分子の制御物質(生理活性物質?ホルモン)について有機化学的な視点で研究を進めています。

研究の内容は、天然生理活性物質の探索?精製?単離?構造解析?構造活性相関?生合成?ケミカルコミュニケーションの現象解明などで、
農芸化学分野で行われる天然物有機化学?生物生産化学?生物有機化学を基盤に
遺伝子工学、酵素化学、分子生物学、合成生物学等の手法も取り入れて先駆的な研究を展開しています。


配属希望?入学希望の方へ


①私たちと一緒に研究するには?

農工大Bn学科の皆さんは,3年生に進級と卒論分属に関する行事が始まります。
生物制御化学研究室は教員1名の研究室ですので、3名の卒論学生の受入れが可能です。
是非とも私たちの研究に興味を持ち全力で取組んでくれる方,
同時に私たち教員と学生が持つ価値観を共有できる方に入室してもらいたいと思います。

共通の価値観は,
「なぜ?を大切に。たくさん勉強することは知らないことをたくさん知ること」
「研究も遊びも真剣勝負,良く学び良く遊べ」
「信頼関係とチームワークを大切にする」
です。

他大学から大学院進学に興味を持っていただいた方は,是非ともちょっとの勇気を持って私たちにコンタクトをとって見てください。
これまで,多くの他大学からの進学者を迎えてきて,博士課程まで進学して活躍している卒業生が数多くいます。


②多岐にわたる研究手法

天然物有機化学等が研究手法の基盤ですが,有機化学が得意な人も余り得意でない人もさまざまなアプローチで研究は進められます。

生物観察が得意な人,コンピュータを用いたモデリングやホモロジー解析から研究を始める人,
遺伝子を扱ったことがない有機化学系研究室出身の人(川出がそうです),遺伝子は扱えるけれど,有機化学実験の経験がない人???

さまざまなバックグラウンドを持つ人が研究室に入室してくれると,
得意な分野を研究室員に広めると同時に自身にとっては新たな研究手法を学ぶ楽しみな機会にもなります。
このような外部刺激(学修することばかりでなく人脈という意味でも)が皆さんの財産となり,やがて研究室の財産にもなります。
得意な面や興味を持ったところを起点にして,着実に皆さんの能力や素養をグン!と引き伸ばせられるような研究室でありたいと考えています。

Learn more


TOP